dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運動後に、夕飯を食べると、疲れます。

何故ですか?

クロスバイクで、95km走って帰って、数時間後に、夕飯食べて、食べ終わる辺りで、
疲労感が何故か出てきます。

今日も64kmぐらいで、夕飯で疲れてきました。

対策ってあるんですか?普通ですか?仕方ないですか?

A 回答 (3件)

激しい運動をすると筋肉が壊れるので、自転車競技をする様な方は運動後遅くとも30分以内に食事を取る事を心掛けているそうです。

運動後の時間を空ければ空ける程、疲労物質が多く排出されるため、食事は早ければ早い程良いとされています。

ツールド・フランス等を走る選手は、走りながらバナナ等を摂取していますが、同じ理由からです。疲れ難く成る様です。

運動後、即食事を取ってみては如何でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう。
まぁ、夕飯は、家族が作るので、、、待つしかないです。

お礼日時:2015/10/14 00:52

身体がリラックスモードに入ってしまうのかもしれません。


睡魔に襲われませんか?
身体を酷使していれば、普通の事だと思います。
流れに逆らわず、休むのが良いと思います。
それが嫌なら、
食後に冷たい水で、バシャバシャと顔を洗い、軽く身体を動かすと良いでしょう。
眠りかけてた身体が、また活性化するでしょう。
    • good
    • 0

運動後だからです。


食事を含め日常的な動作だって運動といえます。
運動と食事の順を入れ替えたらどうでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!