現在母子家庭(息子・高校生、娘、小学生)で非課税のものです。
現在私は月15万円の給料で本当にギリギリの生活をしているのですが
息子は自分で働いて貯金をし大学に行くと言いアルバイトをはじめました。
月に20万くらい稼ぐつもりでバイトを掛け持ちしたいというのですが心配なのが税金面です。
この場合、私の収入15万円+息子の収入20万円を申告したら非課税から外れるのでしょうか?
いろいろ調べてはみたいのですが、計算がよく分からずココにたどり着きました。
現在府営団地に住んでおり、所得によって家賃が変わります。
息子が自分で大学に行くためにバイトするのは親として嬉しいのですが、それによって
家賃が上がったり、住民税等が上がれば生活は苦しくなります・・・・。
税金の計算については全く無知でお恥ずかしいのですが、どなたか分かりやすく説明していただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
税金に関してはある程度明確です。
各個人の収入に応じて、課税されることに
なります。
奥さんの場合の税金は
①総収入 180万(年間収入)
②給与所得控除 72万
③総所得 108万=(①-②)
●この③108万は重要です。
各種所得控除
所得税 住民税
④基礎控除 38万 33万
⑤扶養控除 38万 33万(長男分)
⑥寡婦控除 27万 26万
⑦社保控除 17万 17万
⑧合計 120万 109万
(⑦は社会保険料控除です。)
③の108万が⑧所得控除を
下回っているために
所得税は非課税
住民税の所得割、ゼロ
となります。
また、住民税には均等割というのが
ありますが、③の所得が125万以下
は非課税とする規程がある地域があります。
推測ですが、下記のURLに基づき書いて
いますが、お住まいの地域により微妙に
違う場合もあります。ご確認ください。
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/00000288 …
http://www.pref.osaka.lg.jp/zei/alacarte/kojnfmi …
また⑦の社会保険料控除ですが、
国民健康保険料の年間保険料を
家族構成と現状の所得③より
算定しています。
こちらも地域により変わります。
http://www.city.osaka.lg.jp/fukushi/page/0000007 …
また、国民年金保険料については、
免除されていると仮定しています。
以上から、ご子息の収入で変化があるのが、
⑤扶養控除 38万 33万(長男分)
⑦社保控除 17万 17万
となります。
⑤はご子息が103万以上の給与収入が
あると、控除がなくなります。
⑦は世帯の収入により、
国民健康保険料が増額になります。
現状では軽減措置があります。
ご子息の収入については、有難いこと
でしょうから、がんばって欲しいとは
思いますが、⑤⑦の変化をみてみましょう。
所得税 住民税
④基礎控除 38万 33万
⑤扶養控除 0万 0万
⑥寡婦控除 27万 26万
⑦社保控除 37万 37万
⑧合計 102万 96万
③108万-⑧102万=6万
課税所得が6万あるので、
6万×5%=3000円の所得税が
発生する可能性があります。
寡婦控除が特定寡婦の条件に
合えば、35万の控除で非課税の
ままです。(おそらくOK)
国民健康保険料はご子息が
年間240万の収入があった場合、
●年間20万の増額となります。
ここが大きいですね。
あなたの住民税は③の条件が変わらない
ので、非課税です。
因みにご子息の想定収入に対する税金は
①総収入 240万(年間収入)
②給与所得控除 90万
③総所得 150万=(①-②)
所得控除
所得税 住民税
④基礎控除 38万 33万
⑨勤労学生控除27万 26万
となり、
課税所得 85万 91万
所得税は税率5%で4.3万
住民税は税率10%
+均等割0.5万で9.6万
合計13.9万となります。
また府営住宅の関係を下記でみたのですが、
http://www.osaka-kousha.or.jp/x-rpref/execform.h …
ご子息が月20万の収入があると申し込み
条件からははずれてしまう結果となります。
既におすまいになっているので影響はない
と思いますが、家賃の部分は確認できません
でした。すみません。m(_ _)m
ご子息には、高校生では収入源や金額も
限られていますし、学業との両立も大変
ですから、
・あまり無理をされないこと。
・健康保険料が20万増額になること。
・税金が13.9万課税されること。
これらの支出は収入から引かれることを
よくふくみおきされた方がよいと思います。
いかがでしょうか?
とても分かりやすく説明していただき感謝です。
恥ずかしいくらい数字が苦手で・・・・
息子が自分で頑張って大学に行くというのは親として嬉しく、また成長したんだと感動したのですが、現実問題を考えると・・・でした。
家には一切入れずすべて大学費用にあてると言っており、そうなれば家計が苦しくなるので・・・・
息子にとっても税金の良い勉強となります^^
この説明をプリントして今夜息子とゆっくり話し合って今後大学費用をためつつ、奨学金を利用することも考えて決めたいと思います。
本当、詳しい説明していただき、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
№2です。
追加です。
お子さんの住民税ですが、未成年の場合、貴方と同じで年収204000円未満ならかかりません。
住民税の「非課税世帯」で、ということなら、その年収に抑えるという手もあります。
No.2
- 回答日時:
ファイナンシャルプランニング技能士です。
>私の収入15万円+息子の収入20万円を申告したら非課税から外れるのでしょうか?
そうですえ。
「非課税世帯」ではなくなりますね。
>税金の計算については全く無知でお恥ずかしいのですが、どなたか分かりやすく説明
税金は個人ごとに課税されます。
結果、住民税が課税されている人がいない世帯を「非課税世帯」といいます。
・貴方の住民税
寡婦(子がいる母子家庭)の場合、年収2044000円未満の場合は非課税なので貴方は課税されません。
・お子さんの住民税
住民税は「所得割」と「均等割」2つの課税があります。
所得割
240万円(収入)-90万円(給与所得控除)=150万円(所得)
150万円(所得)-26万円(勤労学生控除)-33万円(基礎控除)=91万円
91万円×10%(税率)=91000円
あと均等割が5000円で、合計96000円が税額です。
所得税(42500円)もかかります。
>現在府営団地に住んでおり、所得によって家賃が変わります。
通常、その所得は前年の所得です。
今年お子さんの所得はないので、影響がでるのは再来年からですね。
なお、母子寡婦福祉資金という制度があり、無利子でお金(修学資金)を借りられます。
それを利用して借りて、お子さんが働くようになったら返すというのもありでしょう。
詳しくは、役所の母子福祉の担当部署で確認されることをおすすめします。
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
息子は住民税と所得税が発生するのですね・・・・
大体の金額を教えてもらいたすかります
そうですね、無利子で借りれるのであれば、そちらを利用するのも一つの選択肢だと思います。
がむしゃらに働くのも良いのですが、そういった税金を勉強する良い機会でもあると思うので今夜にでも息子と話し合いたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
>小学生)で非課税のものです…
何の税金が非課税ですか。
消費税なら確かに税用語としての「非課税」がありますが、消費税の話などではないですね。
所得税や住民税 (市県民税) は、年間の稼ぎが少なければ発生しませんが、少ないから納税の必要がないだけで、それをあえて「非課税」とは言いません。
「非課税世帯」を省略していっているのなら、住民税にその概念はあります。
>息子は自分で働いて貯金をし大学に行くと言いアルバイト…
良いことじゃないですか。
何を問題視しているのですか。
>月15万円の給料で…
賞与があるのかないのかお書きでありませんが、ないとしたら年間 180万の「給与収入」。
これを「所得」に換算すると 115万円。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
住民税の「非課税世帯」の判定方法は自治体によって多少異なることがありますが、某市の例だと
315,000円×(本人+控除対象配偶者+扶養親族数)+189,000円
なので、
315,000×3 + 189,000 = 1,134,000円
あらら、ほんの少しオーバーしていますが、月 15万が概数でしょうし、あなたの市では計算方法もやや緩いのかもしれません。
いずれにしても、前述の市で 115万という数字が別の市では 150万になったり 200万になったり、そんな大きな異同はありません。
>月に20万くらい稼ぐつもりでバイトを掛け持ちしたいというのですが…
今年はもうあと 2ヶ月。
どんなにがんばっても 40万。
これを「所得」に換算したら 0 円なので、来年分住民税に関しては何も変動はありません。
>私の収入15万円+息子の収入20万円を申告したら非課税から外れるの…
息子さんが来年 1年間、皮算用どおり240万を稼げば、再来年は「非課税世帯」でなくなることはやむを得ません。
>家賃が上がったり…
上がると言っても、240万も上がって逆ざやになることはないでしょう。
>住民税等が上がれば…
息子が 240万も稼ぐ以上、息子自身は所得税も住民税もそれなりに発生しますよ。
当たり前の話です。
しかし、税金や家賃の増加分が稼いだ額以上に取られることはあり得ません。
240万稼いだら国や市に 300万取られて 60万の赤字になった・・・なんてことはないのです。
多く稼げば多く稼いだ中から少し徴収されて稼ぎが目減りするだけで、かえって損することはないのです。
せっかく息子さんががんばると言っているのに、引き留めたりするものではありませんよお母さん。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
ありがとうございます
息子が自分で働いて学費を稼ぐことは親としてとても嬉しく思っています。
ただ税金の事は私と同様無知なので・・・・
「学費は自分でかせぐけど、家には一切入れないから」と言われていて少し税金が不安になりました。
所得税と住民税がかかるということを、しっかり説明したうえで頑張ってもらいたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
子供がバイトしたら市営住宅の家賃が高騰⁉︎
団地・UR賃貸
-
市営住宅のルール
所得税
-
市営住宅の家賃
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
住んでいる県と違う県で働くと...
-
年末調整(国民健康保険料、国...
-
源泉徴収票記載の源泉徴収税額...
-
所得税0の生命保険料控除について
-
医療費控除は家族の中でそれぞ...
-
耐用年数を教えてください
-
ふるさと納税に関して 今年体を...
-
働きながら通信制大学に通う場...
-
休職期間後、退職した場合の源...
-
給料で週払いの計算方法を知り...
-
一日しか働いていないが源泉徴...
-
妻の介護保険料は所帯の会保険...
-
税区分 甲と乙について
-
給料から引かれる所得税・雇用...
-
源泉徴収額が0円の時のふるさと...
-
ふるさと納税の2000円の持ち出...
-
年収いくらまでが非課税なので...
-
確定申告のひとり親控除ついて
-
賞金に税金はかかりますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与明細の所得税が源泉徴収税...
-
年末調整(国民健康保険料、国...
-
ふるさと納税控除額計算(扶養...
-
源泉徴収票記載の源泉徴収税額...
-
所得税0の生命保険料控除について
-
住んでいる県と違う県で働くと...
-
給与所得より所得控除のほうが...
-
業務委託でもらった報酬の確定...
-
確定申告のひとり親控除ついて
-
控除の意味がわかりません。
-
ふるさと納税に関して 今年体を...
-
国民年金をもらっている場合、...
-
勤労学生控除と障害者控除は併...
-
耐用年数を教えてください
-
株式譲渡益(申告分離課税)とふ...
-
ふるさと納税の支払いを銀行振...
-
株での利益は医療費控除に対す...
-
50代独身女性です。 バイトを二...
-
休職期間後、退職した場合の源...
-
働きながら通信制大学に通う場...
おすすめ情報