アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

化学をやっているのですが、構造式などでつまづいています。
BeCl2が直線分子であることを証明する問題なのですが、どのようにして証明すればいいのでしょうか?
s軌道およびp軌道の図形を書いて証明するらしいのですが、s軌道およびp軌道の図形とはなんなのでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

無機化学の教科書か量子化学の教科書をよく読みましょう。

軌道の形は大体の教科書に載っています。手持ちの本に載っていないようなら、図書館で『シュライバー 無機化学』という本を探してください。上巻に載っています。
    • good
    • 0

s軌道は原子核から等方的=球形で、p軌道は∞型です。

p軌道はx,y,z軸方向への3種類があります。

で、直線分子になる説明ですが、
まず、Be原子は4個の電子を持ってます。
と言うわけで、電子配置は(1s)^2(2s)^2になります。
このままでは化学結合できないので、2s軌道と1個の2p軌道とで2つのsp混成軌道を作ります。このsp混成軌道はこの2つの混成軌道はそれぞれ1つずつの電子しか持っていないので、ここにClの電子が入り込んでCl:Be:Clの直線分子ができます。
BeCl2が直線分子になる理由を一言で答えたら、「Beがsp混成軌道を形成しているから」です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!