A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
>和製私製英語でしょうね。それはそれでいいと思う。ドンドン言葉を作っていけばいいと思っていますから。
作る場合、常識の範囲なら、それはそれでいいと思いますが、ただ、「英語」という範疇で考える事自体が変ではありませんか。ここは英語のカテゴリなので、ひねくれているかもしれませんが、なぜ、英語という枠に縛られなくてはならないのか、いろんな国からの言葉も、日本に入ってきています。日本から輸出された言葉は、数多くあります。それは、単に言葉だけでなく、それにまつわる文化も含まれています。
日本語と相性の良いというか、イタリア語やスペイン語があります。また、現代中国語の直感的な漢字は、興味深いです。ところ変わって、仏教のサンスクリット語は、かなり難しい単語まで日本語に替わっています。それでも、例えば、「サムサラ」というのは、フランスの香水の名前ですが、これは、ご存知かもしれませんが、サンスクリット語の「輪廻」です。
ちなみに、Inner Trip の代わりに、Inner Travel という言葉を使っているむきもあります。仏教の範囲で、言葉だけですと、密教の世界観を連想させます。新宗教などは別ですが、厳密に言えば他の宗派には、そういうものはないと思います。
色々示唆いただき恐縮です。旅で調べると、travel旅行, トラベル, 旅 journey, ジャーニー, 旅行, 旅路, 遠路, 行脚
trip , トリップ, 旅, 遠足,tour ツアー, 巡回, 周遊, 歴遊 などヒットしました。探訪となるとアドベンチャーとか・・・inner toripの場合は「精神世界への瞑想行為」のつもりでしょうが、tripを起用した心理は「開放感と好奇心」が有っての事と推測したりしています。ようするに、言葉を紡ぐ時の心理に興味があるのです。伝達ツールとしての言葉はビジネスか日常会話か、遊び(アート・哲学)かによってコメントのニュアンスが変わる者でしょうね。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
>英語でのネイチブの説明が欲しいです。ヨクバリでしょうが宜しくお願いします。
インターネットで検索していただくほうが早いと思いますが、
少し、ピックアップしてみると、英語の説明は、
http://reiyukaiglobal.org/teaching.php
to achieve a meaningful inner-self development……
http://itri.info/ourphilosophy.html
Self awareness entails understanding those aspects of human life which impact our emotions, reactions, relationships etc. but which are normally not taught in classes.
このぐらいでしょうか。どれも、比較的、短い内容です。私は、これについては、責任の負えるところにはいません。どうしても必要なら、直接、宗教団体にコンタクトを取ってください。inner trip は、一般用語(general words)ではありません。
。inner trip は、一般用語(general words)ではありません。トイウコトで納得しました。ありがとうございます。和製私製英語でしょうね。それはそれでいいと思う。ドンドン言葉を作っていけばいいと思っていますから。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
>インナートリップというのは和製でしょうか?
霊友会ですね。信者の方は、別の考え、ご意見をお持ちだとは思います。
和製英語でもなさそうですが、ニューソート系の言葉としてはあるかもしれませんし、映画のタイトル(音楽にあるようです)ぐらいにはなるとは思いますが、とても一般語としては使えないと感じます。
昔、ラジオ番組で、この「インナートリップ」のコマーシャルを聞いていました。ググッてみると、意味は「人間の心にかえろう」とか「魂の旅」だそうです。とてもそんな意味にはとれず、"inner trip" をそのまま使うと、個人的には、ドラッグのトリップを連想させるのではないかと思います。いずれにしても、きちんとした英語の説明がなくては、理解はしにくいと思います。
およそわかりました。ありがとうございました。出来れば、英語でのネイチブの説明が欲しいです。ヨクバリでしょうが宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
英語の助動詞で、mustやhave to...
-
5
百日祝いの英語について
-
6
「チャレンジブル」って正しい?
-
7
英語として正しいのでしょうか?
-
8
外人に手伝ったら「no sorry」...
-
9
教えて下さい!「運命の二人」...
-
10
パン作りなどで使う「スケッパ...
-
11
大分類、小分類を英語で
-
12
statusとstateの違いがいまいち...
-
13
加工方法の「削り出し」は英語...
-
14
「可能性は無限大」を英語にす...
-
15
英語で「毎日更新!」や「更新...
-
16
エクセルVBA 最終行はlast row ...
-
17
ハクトウワシは何故"bald" eagl...
-
18
たんぽぽを英語だダンデライオ...
-
19
弱電と強電
-
20
書類で"本人"と明記したい場合には
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter