【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

電験三種の求人色々見てたら、年齢制限のある(現在42歳)ところや、経験者募集のところが多く凹みました、、、そんな中、やはり目に着くのは、電気施工管理技士でした。未経験のところもあったり、年齢制限もまだ 、数多くはみれてないですが、あまり気にならなかったです。ズバリ、電験三種、電気施工管理技士はどちらが有利なしかくですか?来年の春からの職探しもして、電気工事の技能の練習しつつ、電験三種と頭がおかしくなりそうになってます^^; 私はこの道でいいのか、すら思えたりして。アドバイスお願いいたしますm(_ _)m

質問者からの補足コメント

  • 電験三種は保安、電気施工管理技士は工事の現場監督という認識です。両方を上手く活用できるところってありますか?
    ビルや工場の管理になりますか?

      補足日時:2015/11/18 21:02

A 回答 (3件)

電気施工管理技士は試験時に同種の工事の経験が必要ですが。

なので、電気施工管理で未経験というのは本来ないはずなんですけどね。
ちなみにセコカンと呼ばれる施工管理の試験はやさしい。但し経験が必要なので、経験がないと試験自体を受ける事ができません。電験3種は専門の人にとってはやさしいかもしれないが、通常の人には結構難しい。
取れるなら電験。ビル管関係で未経験でも教えてくれる所もある。でも有資格者のみ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!そうですか、、現状は第2種電気工事士技能試験を来月に控えてて、四月に就職。そして、来年の九月に電験三種を受ける予定です。教えてくださった通りに考えると、四月の就職で電験三種に関係した職に例え電気工事士を持ってても、就くことは出来ないのでしょうか、、、何かいい策があれば教えて下さいm(_ _)m

お礼日時:2015/11/21 03:24

>はどちらが有利なしかくですか?


→何に有利? かによりますね。
質問者の認識は間違いでは無いです。大手では全て網羅している組織もありますが年齢的にコネが無いと中途採用は無理でしょう。
零細で経験を積んで営業力があれば電験の名義貸しで高齢になっても稼ぐ手段はあります。電力小売の自由化や太陽熱の大規模化などを考慮すると地方でも「有利」だと思います。
施工管理技士は建築に精通していないと現場で使いものになりませんし。

弱電、強電など分野も色々ありますが国家資格を楽にランクアップする方法は科目合格です。
それ相応の大学の課程があると様々な科目免除をゲットできます。
逆に障壁としては
総務省…弱電、無線、通信工事
国交省…施工管理
経産省…電験、電気工事士

電気工学の基礎なんてどれも同じような問題が出ますが縦割りの弊害で担当省が異なると科目免除されません。
まずは試験に合格する事が目的でしょう、質問者の電気分野の知識、経験レベルはここでも判らないのですから面接に行ってもコネが無いと相手に判らないでしょう。よってここで妄想してても採用されません。

一番近いのは6月頃の電気工事士、電気施工管理技士でしょうか。
難易度は調べれば判ります。
質問者の現在の学習レベルと照らし合わせればよろしい。

>私はこの道でいいのか、すら思えたりして
→高校生でも簡単に受かる二種電気工事士が難易度高いならこの道ではないと思って正解。
微分積分できなくてもマークシートの国家試験は受かりますが既に遅いという別れ道はあるものです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2015/11/20 16:48

電気工事会社で優遇されるのは電気施工管理技士です!! これを持っていないと受注できない仕事(とくに市や県が発注元になっている「官」の仕事)があり、この有資格者がいないと死活問題にもなりかねませんから、それなりの規模の電気工事会社なら採用される可能性が大です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!大変参考になりました!

お礼日時:2015/11/18 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!