プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、こちらで質問させて頂き平成26年度の配偶者特別控除の申告金額が大幅に違っていると言う事に気が付き、早速税務署に行って夫の期限後確定申告をして来ました。

申告し納税した金額は51,000円で延滞税は1000円程になります。

所得税の納税は終わってほっとしましたが、住民税は今後どのように追加納税しなければいけないのでしょうか?
確定申告の用紙には住民税の申告書を提出する必要はありません・・・と記入してありましたが、何時頃、どこに、幾らの納税しろと言うお知らせが来るかと思うととても不安です。

税金に関しては全く素人ですので、税務署の方に色々教えて頂いたのですが住民税の事を聞き忘れてしまいました。
どうぞ、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

№1です。



>夫のお給料の手取りが9月位から4500円程下がっていました。
給料の総支給額に変わりがなく所得税の税率が10%なら、金額的にもほぼ合います。
ただ、9月から健康保険料や厚生年金の額が、4~6月の給料の平均額が前年と比べ多い場合は増えることもあります。

前に書いたとおりで、「住民税の変更決定通知」がきているかどうか、また、給料明細の「市県民税、住民税」の欄の数字が増えているかどうかを見ればわかります。
いずれにせよ、何もすることないし、別途、住民税を納めるようになることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

9月から給料が減ったのは厚生年金との事でした。夫の給料引き落としで徴収されるなら、何もしなくて大丈夫ですね。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2015/12/04 19:44

>住民税は今後どのように追加納税…



確定申告 (期限後申告) をしたのなら、追って市役所から住民税の更正通知書が届きます。
そこに書いてあることにしたがってください。
更正通知が届くまでだまって待っていればよいです。

気を回しすぎて急いで市役所へ行っても、税務署からデータが回ってきていなければ話はちんぷんかんぷん通じませんのでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日はご回答ありがとうございました。早速、期限後申告してきました。
とにかく、年内にすっきりしたいと思っていましたので、急いで市役所に行って相談してみようかと思ってました。お見通しでびっくり(笑)
もう少し様子見しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/04 05:40

>所得税の納税は終わってほっとしましたが、住民税は今後どのように追加納税しなければいけないのでしょうか?


住民税はすでに正しい配偶者特別控除の額で計算され課税されている可能性が高いです。
というのは、貴方の会社とご主人の会社から「給与支払報告書(源泉徴収票と内容は全く同じ)」という書類が、役所に提出されます。
役所ではそれを突き合わせ、配偶者控除や配偶者特別控除の額が正しいかチェックし、ご主人の配偶者特別控除の額に間違いがあることを確認します。
もう12月ですので、すでに住民税の変更がされ、ご主人に正しい税額の変更決定通知も行っているのではないかと思われます。

>何時頃、どこに、幾らの納税しろと言うお知らせが来るかと思うととても不安です。
ご主人は会社員ですよね。
住民税は給料天引きでしょうから、前に書いたように「住民税の変更決定通知」がきて(会社を通しご主人に渡されます)、給料天引きされる額が変わるだけです。
どこに、幾らの納税しろと言うお知らせ、がくることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫のお給料の手取りが9月位から4500円程下がっていました。年の途中でおかしいなとは思っていたのですが、しっかり夫に確認した方が良さそうですね。
早々のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/04 05:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!