アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語の宿題で、

When I turned two I was really anxious, because I'd doubled my age in a year.

I thought if this keeps up, by the time I'm six, I'll be [ ] .

[ ] に入る数字は次のうちどれでしょうか?
①90
②32
③64

分からないのです…。
分かる方考え方、教えてください!!

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    http://www.goodreads.com/quotes/442053-when-i-tu …

    このquoteが出題元らしくて、答えは①の90歳だそうです。
    どうして90なんでしょうか…。
    単にダブル=2倍すればいいと思って、私も②の32歳にしたんですが(泣)。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/17 10:42
  • うーん・・・

    そう考えると、一応納得はできますね。

    "When I turned two I was really anxious, because I'd doubled my age in a year. I thought, if this keeps up, by the time I'm five I'll be 64. "
    ---by unknown
    という5歳バージョンもネット上にはあるみたいです…。
    どう考えるんでしょうか??

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/17 11:38
  • つらい・・・

    そうなんですよね。
    困っちゃいますよね。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/17 11:39
  • へこむわー

    先生は、女の先生なんですけど、なんか、「考え方によっては、どれも正解になりうるから、答えた人がどういう風に思考するタイプの人なのか分かるよ~面白いから解いてみてね。明日の朝のHRで回収するから、ちゃんと答えを選んだ理由もプリントのどっかに書いといてね。」って言って、私のクラスで配られた英語の宿題なんです。

    もしかして、
    ①90を選んだ人は、ネットで答えを探してquoteを見つけてそのまま答えを書いて、理由に「Steven Wright のquoteにそう書いてあったのをたまたま見つけたから。」と書く人で、なんか、あまり考えないタイプか、調べるのが上手なタイプなのか、すっごい深く考えて積極的に自己流の思考で道を切り開くタイプ(起業家タイプ??)とかで、

    ②32を選んだ人は、素直に計算して答えてるから、普通の人で、

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/17 15:51
  • へこむわー

    ③64を選んだ人は、①を選ぶほどずば抜けて個性的ではないけど、②の32をフツーに選ぶのもなんか嫌で、考えてたら、英文の解釈によっては64になる計算ができることに気づいて「しめた!」と思って自信たっぷりに③64を選ぶちょっとフツーじゃイヤナ反抗期タイプ(確かに私たちって反抗期かもしれないですが…)とかって、分かるのでしょうか??

    なんか、今頃になって、先生の心理学テスト(実験?)に巻き込まれてしまった気がしてきました(笑?)(+o+)
    .

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/17 15:52

A 回答 (11件中1~10件)

"When I turned two I was really anxious, because I'd doubled my age in a year. I thought, if this keeps up, by the time I'm five I'll be 64. "


---by unknown

おそらくこの本歌を元にしたパロディでしょう。彼の芸風から察する所、
単に数字を捩ったものではなく、six と ninety で以って、重層的な意味を持たせた可笑しさを意図しているのでしょう。

発音が似ているところから、この six はしばしば sex の意味で用いられる場合があります。

http://www.urbandictionary.com/define.php?term=six

さらに ninety はアイルランド英語においては、
completely wonderful, great, fantastic, etc.
という意味で用いられるようです。

http://www.urbandictionary.com/define.php?term=n …

この意味を当て嵌めて、下記の文章を解釈すれば、
by the time I'm six I'll be ninety.
と、極めて通俗的なヒューモアが形成されるという具合です。

    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

コメディアンの方って、深いこと考えてるのですね!
浅く単なる計算の問題だと思っていたので、驚きました(・o・)

お礼日時:2015/12/17 15:27

No. 6です。

オリジナルの音声を聞くとジョークの内容が違っています。1歳から2歳になったとき (2歳の誕生日を迎えたとき) 一年間で歳が2倍になったので驚いた。(だから年齢とは一年で倍になるものと思った。) この調子で行くと6歳のときには90歳になっちゃう。適当に大きな数字を言っているだけで数学的な計算とは関係ないようです。確かに90を選んでしまうとネットで調べたことは見え見えになりますね。
    • good
    • 1

元はこうでした。

Steven WrightでのデビューCD "I have a Pony"に入っています。
I remember when I turned one year old to two years old, I got all freaked out because I realized, in one year, my age doubled. I thought to myself, if this keeps up, by the time I'm six I'll be ninety.

24秒のところから聞けます。


I'm seven I'll be sixty-fourというのもあります。
    • good
    • 2

運営さん、#1の回答が上書きされて、#2が二つになってしまってますが、どうしてなんでしょう?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

治ってますね、良かった!

お礼日時:2015/12/17 15:56

もう一度考えると


1歳→2歳になった時(1歳✕2=2歳と思った)
2歳→3歳になった時(2歳×2=4歳と思った)
3歳→4歳になった時(4歳×2=8歳と思った)
4歳→5歳になった時(8歳✕2=16歳と思った)
5歳→6歳になった時(16歳✕2=32歳と思った)

ですので、真面目に考えると32歳ですね。
    • good
    • 0

Steven Wright は風変わりなジョークで知られるコメディアンです。

if this keeps up の部分は、「一年で歳が倍になり続けたら」ではなく「このまま anxiety が続いたら」ということを指しているのがオチなんでしょうね。それなら別に90歳でも100歳でもいいんでしょうけど。それよりこれが学校の宿題になること自体が変です。それとも先生にもなぜ90歳になるのか分からないから生徒に考えてもらおうとしているのか?
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

先生は、女の先生なんですけど、なんか、「考え方によっては、どれも正解になりうるから、答えた人がどういう風に思考するタイプの人なのか分かるよ~面白いから解いてみてね。明日の朝のHRで回収するから、ちゃんと答えを選んだ理由もプリントのどっかに書いといてね。」って言って、私のクラスで配られた英語の宿題なんです。

もしかして、
①90を選んだ人は、ネットで答えを探してquoteを見つけてそのまま答えを書いて、理由に「Steven Wright のquoteにそう書いてあったのをたまたま見つけたから。」と書く人で、なんか、あまり考えないタイプか、調べるのが上手なタイプなのか、すっごい深く考えて積極的に自己流の思考で道を切り開くタイプ(起業家タイプ??)とかで、

②32を選んだ人は、素直に計算して答えてるから、普通の人で、

③64を選んだ人は、①を選ぶほどずば抜けて個性的ではないけど、②の32をフツーに選ぶのもなんか嫌で、考えてたら、英文の解釈によっては64になる計算ができることに気づいて「しめた!」と思って自信たっぷりに③64を選ぶちょっとフツーじゃイヤナ反抗期タイプ(確かに私たちって反抗期かもしれないですが…)とかって、分かるのでしょうか??

なんか、今頃になって、先生の心理学テスト(実験?)に巻き込まれてしまった気がしてきました(笑?)(+o+)

お礼日時:2015/12/17 15:48

Steven Wrightってスタンドアップコメディアンであって数字の先生じゃないですよ。

お笑いをまじめに考えてはダメですよ。

2歳から始まっているので
3歳で2x2
4歳で4x4
5歳で8x8で64歳です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

1歳→2歳


2歳→4歳
3歳→8歳
4歳→16歳
5歳→32歳
6歳→64歳
ですから64歳だと思うんですけれどね・・・
    • good
    • 0

double って、二倍であって、


二乗でもないし、さらに累積していく意味などないですけどね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよね。
困っちゃいますよね。

お礼日時:2015/12/17 11:39

ダブルですから(笑)


2歳 2x2=4歳
3歳 3x3=9、1年前は4歳だったのでダブルですから足しちゃいましょう。13歳
4歳 4x4=16、同じく13足して29歳
5歳 5x5=25、29足して54歳
6歳 6x6=36、54足して90歳
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう考えると、一応納得はできますね。

"When I turned two I was really anxious, because I'd doubled my age in a year. I thought, if this keeps up, by the time I'm five I'll be 64. "
---by unknown
という5歳バージョンもネット上にはあるみたいです…。

お礼日時:2015/12/17 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!