アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

基礎工事中掘削中に軽トラ2台分排出、工事が進行しその後作業員から報告現在基礎完成。8月に解体し9月建設業者を通じて売買契約12/14着工 24日報告受け 不動産に確認とり、解体業者2回引き取り。不動産業者は土地の仲介と解体業者に依頼をしたが、前持ち主から頼まれただけとかかわりないことを強調。まだ深くに埋まっていたら地盤沈下心配なので、損害補償の確約を取りたいが不動産業者は協力的ではない。建設業者は工事を進めていくのでどう対応すればよいか助言お願いします。
解体業者名は知ることはできたのですが、個人業のようで連絡は年明けとなります。
今からやり直しは、費用の負担は自己負担の恐れもあり損害補償の確約を取り付けるしかないのでは。
もし、10年以上後に発生した場合の効力はあるのでしょうか。

A 回答 (6件)

こんばんは



んー・・・土地を購入することにしたけど、既存の建物あったので
仲介した不動産業者に頼んで取り壊してから購入。
そして貴方が建築業者に依頼して新築を開始した、ってことでしょうか?
話が見えないので自分の憶測で書きます。
希望してる解答で無ければご免なさい。と前置き


地盤沈下が心配だと書かれてますが、
地盤調査はしなかったのでしょうか?これは法律上の義務です。
地盤調査の結果、「地盤に問題なし」又は「地盤改良が必要と判断され地盤改良工事が完了」すれば
地盤に対して保険会社による10年の保証があるはずですよ。
(地盤調査は義務ですが地盤改良は任意です。その他、細かい説明は割愛させて頂きます)

そのため、基本的には解体業者は無関係ですよ。
もし、例えばそこの解体業者がそこに不法投棄していれば話は別ですが、
もしそうだったら先の解答にもありますように本当に別の意味で問題です。
因みに、貴方に「絶対に地盤に問題はありません」などと説明していたとかでない限りは
土地の前の持ち主や不動産業者にも責任を問うのは難しいでしょう。

話を戻します
単純に自分が建てる家の地盤が心配だ、と言うだけなら新築を依頼している建築業者に相談する事になりますよ。
新築を依頼した建築業者から地盤調査や地盤改良の説明は無かったでしょうか?
一応、地盤の保証期間は10年を超えて保証してもらう事も地盤調査・改良業者によりオプションプランとして存在はしているようです。
が、既に工事が始まってるとなると変更は色々大変でしょうね・・・。


ではでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売買契約の前に解体業者が行為に埋めたことは認めたと思われる対応から、解体ゴミ2回引き取りしたがその後の話し合いはまだしていない。まだごみが埋まっていないか不安である。地盤改良の必要ない場所で確認済み
助言ありがとうございました。

お礼日時:2016/01/02 22:55

再度こんばんは




解体した廃材が残ってるかもしれないですか。

とりあえず、地盤調査は行ってそれで問題無し、とはなったんですね?それなら話は早いです。
地盤調査の際に廃材が埋められてないかも調査の項目に含まれてるハズですよ。
手元に調査業者による報告書は無いでしょうか?無い場合は建築業者に確認してみて下さい。
簡易的な検査なので絶対的な物ではありませんが。
ただ明らかに問題があるほど廃材が埋まってたらその時点で騒ぎになってると思うのですが・・・

まー・・・その解体業者に何かしらの確実な保証なり補償を求めたいのなら
貴方で今一度、解体した廃材が不法に投棄されてないか調査するしか無いでしょうね。
その解体業者と貴方で直接の契約が無い以上、何を言っても厳しいでしょう。


ではでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仲介不動産業者が解体業者に連絡を取ってくれることになり話し合いする予定 助言ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/06 19:53

あなたの所有していた土地に対して解体業者が廃材を埋めたのならこの件はあなたと解体業者の問題ですが、お返事を読む限り廃材の件は前所有者と解体業者の間の問題です。


あなたと解体業者の間に契約関係がないのなら、解体業者にすれば「あなたとは無関係ですよ」でしょう。
可能性は低いものの、「廃材は前所有者の指示でその土地に埋めた」かも知れません。
その廃材らしきものについて、今回の解体によって生じたものである、という根拠はあるのでしょうか?
それよりずっと以前に、何らかの事情で現地に投棄されていた、という可能性も十分あるのではないかと思います。

情緒的判断に偏らず、様々な可能性について冷静にお考えになることをお勧めします。
不動産取引の際に、契約書と共に重要事項説明書も取り交わしたのではないかと思うのですが、それを見てみるところから着実に事を進めるのが肝心だと思います。
一般的に考えて、現地が過疎地のようなことでなければ、「周囲の目」と言うのがありますから、解体後の廃材をその土地に投棄してしまうのはあまりにもハイリスクです。
普通ならばさすがにそれはやらないのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解体を依頼した不動産業者が話し合いの仲介を引き受けた。助言ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/06 19:53

もう少し論理的に状況を説明して頂いた方がよろしいかと思います。


「基礎工事中掘削中に軽トラ2台分排出」と言うのは、一体何を排出したのか?掘削した際の土砂なのか?掘削した際に出てきた廃材なのか?
「工事が進行しその後作業員から報告」と言うのは何の報告でどんな報告内容なのか?また、監督や監理者ではなく、作業員からの報告なのでしょうか?
「現在基礎完成」とありますが、基礎着工前に地盤調査が済んでいるのではないかと思います。その調査に地盤保証は付いていないでしょうか?
「8月に解体し9月建設業者を通じて売買契約」と言うことですが、あなたの契約先は誰なのでしょうか?
「12/14着工 24日報告受け」とは何についてのどのような報告なのでしょうか?
「不動産に確認とり」の不動産とはどのような立場の会社で、あなたとの関係はどのようなものであり、確認とは一体何についてのどのようか確認を取ったのでしょう?
「解体業者2回引き取り」は何を2度引き取ったのでしょうか?
「不動産業者は土地の仲介と解体業者に依頼をした」と言うことですが、「解体業者に依頼した」という依頼の内容が「解体工事」であるとすれば、解体工事の発注者は不動産業者と言うことになります。そうなると、少なくともその土地に以前あった構造物は不動産業者が所有していたということになると思いますが、それは「不動産業者は土地の仲介」という記述と矛盾します。「前持ち主から頼まれただけ」という部分を併せて考えると、不動産業者は単純に仲介業務を行って、その仲介業務の中で土地建物の前所有者から解体作業の手配を依頼されただけのようにも思われます。
全体に、良くわからないお話のように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売買契約の土地は、中古住宅を解体後引き渡しでその残骸が意識的に埋めたような形跡により、より深いところに埋まっていないか不安。仲介した不動産業者が解体業者に依頼し、その解体業者が工事中の際でた残骸を2回引き取りした。不動産業者も現場へ立ち会っているが、「前所有者から依頼を受けただけ」と非協力的で解体業者名もすぐに教えない。不動産業者との話し合いができなければ、前所有者を訴えるしかないのかな?助言ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/02 23:17

埋めてしまうとは・・・けっこ罪が重い犯罪なんだよね


解体業者責任になります。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律 で
5年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金です。

これ 法律が出来る前、数十年前に埋まってた物なら別ですが
軽トラ数台なので いいか~と思ったんだろうね

納得するまで、協議したのが良いよ
その間 損失こうむる事は、損害金ぼったくってあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

行政に相談すると解体業者は、不法投棄となるが売買契約後は工事業者が処理する義務があるとか。しかし、責任者は、解体業者だが、訴訟となると前所有者に訴えることになるとか。難しい問題 助言ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/02 23:27

>新築中の地面から全建築解体残留塊排出、基礎工事完成前どう対応したらよいか。



ということは、新築予定の土地に「瑕疵」があったかもしれないということを言っているわけですよね?

ならば、まずその土地の売買契約書には、「瑕疵」についてなんて書かれていますか??

それが大きなポイントになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「瑕疵」は売買契約書に書いてありました。しかし、意味がわかりません。
損害賠償はどのような内容を求めればよいか、解体業者か前所有者なのか。
助言ありがとうございます。

お礼日時:2016/01/02 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!