アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

The traditional Japanese practice called amakudari, where bureaucrats work for private companies they previously supervised, hit a record low last year.
という例文を読みました。
where は関係副詞で、in which で置き換え可能とありました。

①関係副詞whereは、場所以外のものにも使用することがあるということで、
 the (traditional Japanese) practice (called amakudari) に対して使われている
 という理解で良いでしょうか?
 practice「慣行」を場所的な感じと捉えてwhereを使うということでしょうか?

②元文章を分離すると、こういうことでしょうか?
The traditional Japanese practice called amakudari hit a record low last year.
Bureaucrats work for private companies they previously supervised in there.
あるいは、2文目は、
Bureaucrats work for private companies they previously supervised in that.
でしょうか。

A 回答 (2件)

どうでも良いが、


> bureaucrats work for private companies
こんなことある訳がない、翻訳すると。
「官僚が在籍中に私企業に勤めて働く事」
になってしまう、時制がおかしい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

doc_somday さん、ご回答ありがとうございました。

whereの所に気がとられて、特に気づきませんでした。
そういったところも注意して、不自然だと気付けるように
読まないといけませんね。参考になりました。

また機会があれば宜しくお願いします。

お礼日時:2016/01/28 00:59

たとえば、house って誰が場所って決めたの?


ってことです。

when か where か、を決めるのは「場所」という点かもしれませんが、
それ以上に、関係副詞を使うのはただ「もの」としてとらえるのでなく、
「副詞」的にとらえている、house なら in the house ととらえている
という点が大切です。

there, home のような語ならこれで副詞なので「場所」でいいのでしょうが、
house にせよ、practice にせよ、「その場で」と副詞的に働いているなら関係副詞が使えます。

in there とか言ってしまうとだめで、
先行詞 practice に対して it と受けて in it(that でもいいかな)
あるいは、there 一語でいいです。

2文に分けると、in it とか there は末尾に行ってしまいますが、
先行詞があって、in it「その慣例においては」
結局、天下りを説明するために、どういう慣例かを説明するための文です。
そして、先行詞を it と受けたのでは関係詞節とつながらず、
in it 的にしてつながないとだめ、それが where です。

だから、前から、「慣例」「そこでは~」と直後に in it とあるつもりで読めばいいです。

逆に言うと、practice とあって、there「そこで」でつながるなら where が使えるということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

wind-sky-wind さん、いつもありがとうございます。

場所でなくても、その場で とか そこでは という風な意味合いであれば、
where が使われるということですね。

他の例文にもあたりながら、whereが自然だと感じられるように
してみたいと思います。

また宜しくお願いします。

お礼日時:2016/01/28 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!