No.5ベストアンサー
- 回答日時:
民法177条の第三者はいろいろな学説があり、判例の積み重ねです。
詳しくは末尾のURLを見ていただくこととして。177条でいう第三者とは、物権変動と両立しない「正当な」利害関係を持った者です。たとえば同じ土地を二重に譲り受けた者などです。
「何も権利を持っていない」不法占有者は第三者ではないと解釈されています。したがって、不法占有している者に対しては登記がなくても対抗できるということになります。
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%B0%91%E6%B3%95 …
回答をありがとうございます。
当事者と第三者の立場がわかり、それと177条においての第三者に当てはまる立場と、当てはまらない立場がわかりました。
No.4
- 回答日時:
話がまったく見えません。
・民法117条は無権代理です。代理権がないにもかかわらず、代理人と称して行われた行為が無権代理です。なぜ不法占拠が無権代理なんでしょうか?
・不法占拠している老女がAを訴えれば、老女とAが当事者です。No.3に書きましたが、直接関与するのが当事者です。なぜ老女が第三者と思われるのでしょうか?
・当事者にはその相続人も含まれます。
・認知されているXが現れた時にはXも相続権を得ますが、遺産分割の手続きが終了した後ならXは相続分を金銭で受け取ることになります。別荘はB娘のものです。
・B娘と老女が当事者になり、争うことになります。
民法177条と間違えてました...(恥)
No.4さんからの回答を踏まえたのと、調べ直しもして以下にまとめてみました。
民法177条によると、「第三者とは、当事者とその包括承継人以外の者で、かつ、登記の欠缺を主張する正当の利益を有する者」に限定されるということで、判例から、老女は不法占拠のためこの第三者に当てはまらない。
よって、B娘は老女に対して、B娘自身に登記がなくても、建物所有権の取得を対抗することができる、という理解で合ってますでしょうか?
(この場合、直接争ったB娘と老女は当事者と言えますが、民法177条の中では老女は「第三者に当てはまらない」という扱い。このあたりの言葉の遣い分けで混乱してます...)
なお参考にしたのは以下のサイトです。
http://knyume.muse.weblife.me/wlwp1/archives/2721
・当事者にはその相続人も含まれます。
・認知されているXが現れた時にはXも相続権を得ますが、遺産分割の手続きが終了した後ならXは相続分を金銭で受け取ることになります。別荘はB娘のものです。
→これはよく理解できました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
> 法律では第三者も当事者のひとりなんですよね。
いいえ、違います。
法律関係で直接関与する者が当事者で、それ以外の者が「第三者」です。
AがBに土地を売り、BがそれをCに売った時に、AとBの売買ではAとBは当事者ですが、Aから見たらCは第三者です。
わかりやすい説明をありがとうございます。
もう少し伺わせてください。
(No.2さんへの質問に被りますが)Aさんと老女の話で、Aさんが亡くなった後、一人息子のBさんがその別荘を遺産相続し、その後すぐにB娘に贈与したとします。
そこへ、Aさんの隠し子Xさんが別荘は俺のものだと訴えたため、隠し子Xさんが原告側としてBさんを相手に法廷での争いになるかと思いきや、不法占拠している老女が「私もその別荘が欲しい」と言い出してきたとします。
(相変わらずむちゃくちゃな話ですいません)
この場合はBと隠し子Xが当事者で、原告の隠し子XからみたB娘は第三者にあたるが、老女は民法117条より「第三者にあたらない」ため法廷に立つ権利も無い(あるいは、法廷に立って争うことはできるが訴えは100%棄却される?)という理解でいいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
例えば二台の車が衝突事故を起こした場合、運転手二人が当事者で、同乗者及び事故の目撃者が
第三者となります。この場合の第三者である同乗者は、事故の原因等によっては、
当事者になる場合があります。
例えば、手形割引などで利益の相反する当事者(甲・乙)が何らかの約束事をしている場合に、
何らかの事情により、甲が丙に手形を譲渡した場合で、丙が甲乙間の関係或いは約束事を知らずに
取得した場合、丙は「善意の第三者」として、当該手形を処分・換金・譲渡できことになっています。
これが、「善意の第三者」という言葉で表現されています。
極端な例で言えば、盗品と知っていて故買すれば、犯罪の当事者となり、
持ち込んだ人の住所氏名等の確認、盗品リストでの対照確認等をして、盗品でないと確信して、
購入した人は善意の第三者となります。
参考までに。
もう少しお伺いします。
たとえばAさんの別荘に、見知らぬ老女が居着いてしまったとします。
Aさんは退去命令を出しますが、老女は出ていかずに、別荘に住む権利を求めて逆にAさんを訴えようとします。(良い例が思い付かず、むちゃくちゃな話ですいません)
この場合、老女は民法117条の不法占拠者にあたるので、「第三者にあたらない」ことになります。
ということは、たとえ老女が裁判所に訴状を出したとしても裁判所はそれを受け付けないのでしょうか?
それが、「第三者にあたらない(原告になる権利がない)」ということですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
根抵当権の放棄と抹消との違い...
-
表題部所有者更正登記の必要書...
-
抵当権設定契約証書の本店の記...
-
不動産登記 時効 登記原因証明情報
-
★行政書士試験の民法についての...
-
相続登記申請書を郵送し、完了...
-
共同根抵当権の移転、前登記の...
-
区画整理が終わり、保留地だっ...
-
抵当権設定
-
相続登記
-
印鑑証明について
-
登記申請時の再使用証明書について
-
「登記権利者」と「登記義務者...
-
営業所や出張所は登記する必要...
-
議事録で「氏」を使うのって…
-
指名願いの保管期間
-
本店住所表記の「字」の省略に...
-
捨印は既製のシャチハタでもい...
-
法人登録をせずに「会社」を名...
-
【会社法】「書面決議」と「持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
根抵当権の放棄と抹消との違い...
-
相続登記申請書を郵送し、完了...
-
相続登記
-
共同根抵当権の移転、前登記の...
-
全部譲渡を受けた根抵当権の抹...
-
不動産登記 抵当権の効力を所有...
-
不動産登記の会社法人等番号に...
-
累積根抵当権 って登記簿からど...
-
表題部所有者更正登記の必要書...
-
臨時株主総会の議事録の回数
-
合併による所有権登記について
-
区画整理が終わり、保留地だっ...
-
登記原因証明情報
-
不動産登記 時効 登記原因証明情報
-
相続人不存在の場合の添付書面...
-
登記申請における添付情報につ...
-
根抵当権設定仮登記変更の一括...
-
不動産登記法 権利消滅の定...
-
所有権移転請求権とその仮登記...
-
登記義務者
おすすめ情報