
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
車を相続したから負債を含めた単純相続を認めた事になる。
だから、車の相続は不当であると、素人は考えるが、
実務面では、現実問題、お咎めは無い。
車を相続したから、死んだ人の借金を法定相続分、返済しろ。。。
これは、法律用語の言葉だけ知っている素人の考え方。
実際問題、死んだ人の借金を追いかけるには膨大な時間と
手間と費用がかかる。
死亡した人も出生から死亡までの戸籍、原戸籍を全て揃え相続人に
対し債務名義を確定させ、車を相続したから借金を返済しろ
と。。。これは現実問題 あり得ない。
なぜならば、車は動産で不動産では無いがゆえに、時間を変え
場所を変えて移動する絵画などの美術品と同じで場所の特定が
難しい。仮に自動車執行は、余程の高級車で新車に近いもので
無い限り確実に費用倒れになる。
預貯金、有価証券なら別問題であるが。押さえても大した金額に
ならない。
亡くなられたお父さんの車の存在を
債権者が、どうやって知るのか?
仮に知ったとして、車と車の所在を、どうやって特定すのか?
仮に債権者が 車を相続した事実を知った為、家庭裁判所に
相続放棄は不当であると異議を主張しても、それなら
家裁では無く、通常の裁判を起こして判決を持って
来てくださいとなる。
などなど様々な問題を鑑みて
車の相続で、相続放棄が認められない、
などの話は聞いた事は無い。
No.3
- 回答日時:
>車の名義を母に変更して…
母は相続することを了解していたと解釈されますから、いったん相続した以上、その他の遺産はいらないなど身勝手な言い分は通りません。
>相続放棄をして借金を払わないということは…
あなたやあなたの兄弟は、3ヶ月以内に家裁へ出向くかぎり、相続放棄は可能です。
この場合、父の残した借金は母 1人で背負うことになります。
No.1
- 回答日時:
先に、車の名義をお母さんに変更してください。
その後で、家庭裁判所あて相続放棄の申述を申し立ててください。
但し、亡くなられたお父さんの相続人 全員の実印と
印鑑証明が必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
時効取得について
-
5
相続放棄について教えてくださ...
-
6
配偶者の遺産の相続順位
-
7
数次相続の特別受益証明書
-
8
法定相続情報一覧図には相続人...
-
9
使用貸借減価と建付地減価
-
10
父親が他界して財産は借金しか...
-
11
相続した都内の共有持ち分の11/...
-
12
固定資産税・都市計画税 先日、...
-
13
銀行の相続手続きは取引店以外...
-
14
遺産相続の調停中の相続税の扱...
-
15
相続の話ですが 土地、建物の不...
-
16
土地とか家などの固定資産の相...
-
17
相続人として、遺産で現金が分...
-
18
抵当権付きの不動産を法定持ち...
-
19
相続放棄について。親が亡くな...
-
20
被相続人の死後に相続人が死亡...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter