dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族構成: 夫 妻 子供1人(0歳児)
収入: 共働き(夫の方が多い)

昨年(H26年)は、夫の名前で「医療費控除(夫と妻分合算)」と「寄付金控除(夫の名義)」を申請しました。
今年(H27年)は、「家族3人分の医療費」、「夫名義の寄付金」、「妻名義でFXの収入28万円」があります。

そこで、ご質問なのですが、下記のどのパターンの確定申告が節税になりますか?

パターン1
夫の名前で、寄付金控除のみを申請。
妻の名前で、医療費控除(夫と妻と子供分合算)とFX納税を申請。

パターン2
夫の名前で、医療費控除(夫と妻と子供分合算)と寄付金控除を申請。
妻の名前で、FX納税のみを申請。

パターン3
夫の名前で、医療費控除(夫と子供分合算)と寄付金控除を申請。
妻の名前で、医療費控除(妻分のみ)とFX納税を申請。

パターン4
夫の名前で、医療費控除(夫分のみ)と寄付金控除を申請。
妻の名前で、医療費控除(妻と子供分合算)とFX納税を申請。

期限間近で急いでいます。
もっと早く確認すればよかったのですが・・・。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

分かりません。



おふたりの
①収入内容及び金額
②社会保険の内容及び保険料
③配偶者控除の有無
④医療費の金額
⑤源泉徴収税額
など具体的な金額がなければ、
なんともいえないです。

奥さんで医療費控除が有利な場合が
ありますぐらいですか...A^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。やはり、詳細を掲示しないと回答しようがないですよね・・・。すみません。それでも、ご回答頂きありがとうございました!

お礼日時:2016/03/05 23:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!