
看護学生になるのが不安です。
春から看護の専門学校に通う予定なのですが、もう今から不安しかありません。
特に勉強面が不安です…。
私は理数系が大の苦手で数学の成績はほぼ毎回、5段階中の1か2です。
①数学や計算問題が苦手でも看護学生としてやっていけますか?
②入学前にやっておくべきこと、覚悟しておくべきことはありますか?
③人と話すことが苦手というか人見知りで、他人に興味がなく、「そうなんですね〜〜」なとどしか返事ができずに会話がなかなか続きません。やはりこのようなことは、看護師になる者としての欠点ですか?
現役の看護学生さん、元看護学生をされていた現役の看護師さんに助言していただけたら嬉しいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
看護師11年目です。
ぜんっぜん大丈夫です!
もっと気楽に学生生活を楽しもう♪位の気楽さで大丈夫ですよ。
確かに勉強や実習は大変ですが、大変な分仲間と助け合い成長していきます。学校に合格したということは、その学校の学習スピードに付いてこれると判断されたということです。
例を出しますと、私の友達は補欠合格で入学してきました。看護学生時代の成績もそんなに良くありませんでした。
しかし、看護師として働きはじめてからは勉強せざるを得ず、一生懸命頑張って今では格好いい仕事の出来るナースとしてバリバリ働いています。
大丈夫!自信をもって!
看護学校の仲間は一生の財産になります。
学生生活を楽しんでください。
最後に、私が看護学校に入学する際に校長から送られた言葉を貴女に送ります。
「過去を振り返らず、無駄に未来に不安を抱かず、今出来ることに集中してください。君に幸あれ!」

No.5
- 回答日時:
今年の国試に受かり春から看護師として働くものです。
①大丈夫ですよ♫
昔は物理とかもあったそうですけど、今は複雑な計算なんてほとんどないし、パターンが少ないですから、そのパターンさえできるようになれば、ほとんど怖くないです
②今のうちに十分に遊んでおいてください
③コミュニケーションは看護師にとって必要不可欠です。つまりコミュニケーションの練習はたくさんします。学生同士のグループワークや、学内実習、臨床実習…。いやでも身につきますよ!私も正直他人にほとんど興味がないです。でも実習してたら、必然と看護する上で患者さんのことで知らないといけないことが出てくるんです。なので患者さん聴きます。聞かないと看護にならないし、看護師に怒られます…笑 つまりしないといけないからやる、看護の実習は長いので、何度もそれを繰り返す、繰り返すうちにできるようになる、です。
同じ道を志してくれたことが本当に嬉しいです。がんばってくださいね!!
No.3
- 回答日時:
看護師です。
数学が苦手なんですね。
大丈夫ですよ。これからの勉強でなんとでもなります。学校の勉強をしっかりやりましょう。
入学までは、学校で出された課題をしっかり理解して、完璧にしましょう。
これからの勉強が大切なんですよ。国試は、難しいです。忍耐も必要です。実習記録や、患者さんの病態、そこから学べることを学習しましょう。焦らなくていいです。三年間で沢山学んでください。
患者さんとのコミュニケーションは、はじめからできる人はいませんよ。いろいろな悩みを抱えた人の話をじっくり聞いてあげてください。聞くことにも看護師の役目ですから。実習には、コミュニケーションをとることも学習のうちだと思いますよ。学生さんにしか出来ないことだっていっぱいあるはずです。
看護師は、働いてからも勉強しなくてはなりません。そこからの勉強も大切です。学校での学習を基本に働く場所での必要な事を自分で学んでいくんですよ。看護師は、新しく覚えなくてはならないことも沢山あります。医療は、日々進化してますからね。
頑張っていい看護師になってください。そして、ずっと続けてください。
不安で押しつぶされないように。学校に入る前から不安にならなくても大丈夫ですよ。
No.2
- 回答日時:
看護学生3年です。
①計算問題といっても輸液の計算が主なので、公式さえ覚えてればかけ算割り算でできるレベルなので大丈夫です。
②生理学、生化学に関しては遺伝など多く出るのでこれをパーフェクトにしてれば授業がわかりやすいです。高校で学んでることだと認識して講師は授業を進めていくので、人体に関する生物、化学の分野をしっかりと理解してないと学生にとって分かりづらい授業になります。
そして入学したら友人を作ることも大事ですが親しい先輩を作るのも大事です。実習の情報やテストで絶対に役立つ過去問をゲットできます。
③そうなんですねという返事でもそれは相手の気持ちを理解しようとする傾聴になります。
看護の世界では傾聴と相手の気持ちを理解しようとする共感が大事です。
テストにもよく出ます。
No.1
- 回答日時:
看護学生、看護師ではありませんが。
大丈夫ですよ。みんな同じように、新しいことに対しては不安です。
でも、一歩ずつ、きちんと進んで行けばよいのです。無理して走らず、慌てず、焦らずに、こつこつと、地道に、でも確実に。
これからの人生は、看護学校を出て社会に出ても、同じようなことの積み重ねです。
謙虚であることは大事ですが、引っ込み思案になることはありません。自信を持って、堂々と、自分の人生を歩いていきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
- その他(教育・科学・学問) 進路に関して 高卒認定からどうする 1 2023/06/13 22:27
- 医師・看護師・助産師 今通っている看護学校の附属病院への就職試験のため、履歴書に看護師を志望した理由をかかなければなりませ 4 2022/04/21 17:26
- 就職 大学中退から専門学校、就活の際の印象について。 1 2022/09/11 11:35
- 学校 私は中学不登校、高校中退の怠け者の17歳です。ですが看護師になりたく看護学校に行きたいです。今年高卒 9 2023/06/17 14:00
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- その他(悩み相談・人生相談) 全然先の話ですが就職や専門学校に悩んでいます。 美容に小さい頃から興味があるのと、入院したときに看護 2 2023/02/28 22:32
- 医師・看護師・助産師 看護師になりたい... 私は看護師になりたいです。今高校2年生になりたてで、看護師になるという夢があ 1 2022/04/16 19:47
- 医師・看護師・助産師 看護学科志望の高3です。 将来助産師になりたくて、助産師の資格もとれる私立大の看護学部を目指していま 1 2022/06/26 21:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今月、看護専門学校に受かって、4月から看護学生になります。 正直不安です。 私は、コミュ障かもしれな
専門学校
-
春から看護専門学校に入学するものです。 先日の入学式のあとの説明会で先生方から、甘い気持ちで3年間や
専門学校
-
新看護学生。友達ができるか不安です。 昨日入学式がありました。クラスに同校の一緒にいる友達は1人いま
友達・仲間
-
-
4
春から看護学生なのですが、正直実習とかついていけるか不安です(--;) バイトもしながらですので、と
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
心身ついていけない40代後半、看護学校2年生
専門学校
-
6
看護学部に合格。しかし・・・
大学受験
-
7
専門学校中退して大学に進学された方はいるのでしょうか。またそれは可能なのでしょうか。 私は専門学校を
学校
-
8
4月から看護専門学校で勉強するのですが 不安しかありません。 入試は指定校推薦だったので苦労せずに合
専門学校
-
9
看護学生です。気の合う友達が居ないのはまずいですか?? 県外の看護学校に入学しましたが、心から分かち
専門学校
-
10
看護大学で単位を落とし、留年が決まりました。
幼稚園受験・小学校受験
-
11
看護学生の再試について
専門学校
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
若い世代(1桁からティーンまで...
-
世の中、冥界から何かが下りて...
-
パソコンで学習するより本のほ...
-
小学生の習い事事情
-
意外なことで治った病気は有り...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
ダンスの立ち位置
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
日本語のわからない日本人がな...
-
戸籍の危うさ
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
「ユモレスク」の意味: 教えて...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
高二です。論国の授業のことに...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
大学奨学金予約採用の必要書類...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学生になるのが不安です。 ...
-
歯科助手さんは美人が多いのはなぜ
-
新卒看護師、医者に飲みに誘わ...
-
歯科助手のお姉さんに綺麗な人...
-
保育士っぽい、看護師っぽい女...
-
歯科衛生士専門学生です、一年...
-
医療関係の志望動機
-
高3で保育士か、看護師になるか...
-
「貴方がそう思うならそれで良...
-
裕福な家のお嬢さんで、看護師...
-
常勤と常駐のちがい
-
県庁と教員では、どちらが給料...
-
教員の中途採用の給料
-
歯科衛生士は採血、注射できま...
-
被害妄想が強めの人にはどう接...
-
何故将来性のある歯科衛生士の...
-
歯科衛生士って歯科医と結婚し...
-
作文の添削をお願いします。歯...
-
歯科衛生士専門学校に受験した...
-
職業選択で、歯科衛生士と管理...
おすすめ情報