重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

敢えて発音をカタカナで表記いたしますがご了承ください。

manはマンと発音し、複数形の
menはメンと発音します。

gentlemanは単数形ですがジェントルメンと発音し、複数形の
gentlemenも同じくジェントルメンと発音します。
これと同じように、後部にmanの付く単語で単複同じ発音をするものに、

freshman フレッシュメン
freshmen フレッシュメン

postman ポウストメン
postmen ポウストメン

policeman ポリースメン
policemen ポリースメン

などがあります。

しかし、

mailman メイルマン
mailmen メイルメン

は違います。これには何か法則のようなものはあるのでしょうか。覚えてしまうしかないのでしょうか。



このことに関して以前、吉田千佳様に質問したことがあり、一度お返事をいただいたのですが、現在は多忙で個別にはなかなか返事ができない状態のようです。
【バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika】
https://www.youtube.com/user/cyoshida1231

A 回答 (2件)

Manの"a"は口を「エ」の形にして、そこから「ア」の音を少し長めに出します。

Bathroomの"a"と同じ発音です。それに対し、Menの"e"は短い「エ」の音です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

>私のYoutubeのビデオ「発音のコツ:Bathroom」で"a"の音の出し方のコツを紹介しています。また、来週月曜日(4/4/16)に「Batman」の発音(どちらも"a"の音)のビデオも出します。もし、興味があれば、ぜひ見てください!

是非拝見したいと思います。

お礼日時:2016/04/01 14:39

結局、man のアも men のエも


アクセントがなくなるとあいまい母音アになるわけです。

だから freshman/freshmen ともに
フレッシュマンの方がいいのかもしれません。

いずれにせよ、単複で発音は変わらなくなります。

mailman の場合、なぜか man の方に第2アクセントがつき普通の man のような発音となり、
mailmen の men も第2アクセントがつきます。

これまでも何度か質問になっていますが、
こういう2音節でアクセントなくあいまい母音になるか
第2アクセントがついてあいまいにならないか、
あるいは第2アクセントがついているわけではないけど
発音記号上、あいまい母音とならないもの
があります。

この違いは些細なもので
あまり気にするようなものでもないと思います。

発音記号をみて、これはこのタイプだなとわかればいいです。
特に無理して覚えるまでもないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

ありがとうございます。

>こういう2音節でアクセントなくあいまい母音になるか
第2アクセントがついてあいまいにならないか、
あるいは第2アクセントがついているわけではないけど
発音記号上、あいまい母音とならないもの
があります。

どこにアクセントがあるかで判断はできないこともあるのですね。

>この違いは些細なもので
あまり気にするようなものでもないと思います。

最近細かいことを気にし過ぎていると感じています。
もっと重要な部分を優先させた方がよいですよね。

お礼日時:2016/03/30 07:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!