プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

昨日から自動車学校に通い始め、技能講習を2回シミュレーターで受けました。
MT車が難しいというのは噂でも聞いていましたし覚悟はしていましたが将来MT車を運転する可能性があったためこちらを選択しました。しかしMT車が想像以上に難しく、運転自体に向いていないのかなと思うほどでした…

具体的には
・背が低く足が短いため座席を限界まで前に出してもペダルを踏む時に足を伸ばさなければいけない
・直進が出来ず蛇行してしまう(まだハンドルの感覚がわからない)
・停止時にブレーキをかけた際クラッチペダルをとっさに踏めずエンストしてしまう
・カーブで(シミュレーター上ですが)縁石に乗り上げるか対向車線にはみ出してしまう
・アクセルを踏みすぎて60キロ以上出してしまう
・ブレーキやアクセルをどれほど踏めばどれくらいスピードが出るか、止まるかがわからない
・遠くを見てと言われても目先の近くを見てしまう

まだ2回の受講なのでまだまだこれからかも知れませんが今後実車になった際教習車を傷つけてしまうのではないか、教官の方に迷惑をかけるのではないか、第二段階で公道に出た際公道のど真ん中でエンストしたらどうしよう、ともともとのネガティブ思考を遺憾無く発揮してしまっています。
上記に上げたような失敗は誰にでもあるものでしょうか?また、最初はこのような状態でも乗れるようになる可能性はありますか?

A 回答 (11件中1~10件)

一番問題なのは、足が届かない、ですね。

正しいドライビングポジションを取ることは安全運転の基礎ですから。
届かないのがクラッチだけなら、まぁなんとかなるのでしょう。

他の心配は、心配要りません。教習車をぶつけてもあなたのせいではない(そのための教官)。路上でエンストしても少し動かないだけで事故にはならない。それ以外も似たようなものです。
ただ足だけは・・
    • good
    • 1

「MT車は難しい」 という固定観念を持つのことはやめて下さい。




“運転免許の習得”という全体から言えば、MT車かオートマかの差なんてのは誤差の範囲でしかないですよ。



そしてMT車は “楽しい”(楽しむ) のです。




半クラッチの扱い方はこちらを
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5694264.html)の No.14


坂道発進はこちら
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa8630287.html)の No.8


ギアーチェンジのタイミング
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5650880.html)の No.6





「思ってたよりもずっと簡単に取れた」と、ご質問者様に言ってもらいたいですね。






免許が取れた以降はこちら→(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa6865450.html)の No.19
も参考にして、
楽しく、楽々なマニュアル車の運転を実感して下さい。

(最後のURLに関しては、免許取得後の、愛車を気持ち良く運転したい人向けに書かれたものですので、もし教習所の教えと異なる点がありましたら免許取得時までは全て教習所の教えを優先して早く免許を取っちゃって下さい。)
    • good
    • 2

何か色々と凄いですね。


140cm以上あれば、シートポジションは取れると思いますが、
もしも、不適合サイズであれば教習が受けられないハズです。

シミュレーターなんて単なるイメージです。
仮にスピードメーター(180km/h)を振り切ったって
画面の動きは変わらないんじゃないかな。
前後Gもゼロだし、とりあえず
ハンドル、アクセル、ブレーキ、クラッチなどの位置を知るために
触るようなものですね。

>今後実車になった際教習車を傷つけてしまうのではないか、
 その前に教官にブレーキを踏まれる。

>教官の方に迷惑をかけるのではないか、
 教官の制止を振り切って暴走する気?

>第二段階で公道に出た際公道のど真ん中でエンストしたらどうしよう
 エンジンを掛け直して発進するだけ

>上記に上げたような失敗は誰にでもあるものでしょうか?
 誰でもではないが、そういう人もいるし、
 免許を取った後に人を轢き殺す人もいる。

>最初はこのような状態でも乗れるようになる可能性はありますか?
 可能性はある。
 不可能な場合は、卒業出来ないだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにシミュレーターではメーターほどスピード感がなく実感が湧きませんでしたが、実車に乗ってみると景色などからスピード感が感じられシミュレーターより格段にやりやすかったです。
教習所内を走ってる間に安全運転を身につけて免許取得を目指したいと思います。

お礼日時:2016/04/06 17:28

マニュアルの2種免許所有者です。

クラッチの操作って面倒ですよね。その気持ちよくわかります。そして、自動車はATが一番いいですよ。(笑)
今思ってられることについて見解を書きますね。

具体的には
■背が低く足が短いため座席を限界まで前に出してもペダルを踏む時に足を伸ばさなければいけない
>足が完全に伸びないとクラッチが切れないならマニュアル車はやめたほうがいいとおもいます。疲労軽減など姿勢保持のために少し余裕をもって切る必要があります。
やや膝が曲がった状態で切れる姿勢に椅子を調整してください。

■直進が出来ず蛇行してしまう(まだハンドルの感覚がわからない)
手足の操作をするとステアリングを持った手も少し動いてしまいますか?
それは、たぶん力の入りすぎですね。もっと肩の力を抜かないと疲れます。
4つの手足が別々に動ける体制にするには力を抜いて体はリラックスし、目は様々な確認に使います。

■停止時にブレーキをかけた際クラッチペダルをとっさに踏めずエンストしてしまう
止まるときはクラッチはブレーキと同じタイミングで踏んでみては?ほんとうはブレーキのほうが少し早いですがそれを心がけるとエンストするようですから。

■カーブで(シミュレーター上ですが)縁石に乗り上げるか対向車線にはみ出してしまう 自動車はカーブで遠心力が働きますのでスピードによって曲がりかたが違ってきますので目で確認(というか曲がり方を体感)しながら曲がります。馴れが櫃よですから。


■アクセルを踏みすぎて60キロ以上出してしまう
シミュレーターだからです。仮免許の段階でも実際の路上運転で60kmはなかなか出すことができないと予想します。

■ブレーキやアクセルをどれほど踏めばどれくらいスピードが出るか、止まるかがわからない
わからないから練習しているのです。メーターと景色の変わり方を確認して覚えます。

■遠くを見てと言われても目先の近くを見てしまう
遠くを見ると先がよくわかります。近くからも飛び出しはあるので視野を広く維持してください。

■まだ2回の受講なのでまだまだこれからかも知れませんが今後実車になった際教習車を傷つけてしまうのではないか、教官の方に迷惑をかけるのではないか、第二段階で公道に出た際公道のど真ん中でエンストしたらどうしよう、ともともとのネガティブ思考を遺憾無く発揮してしまっています。

自身が無いならAT限定免許を取ってその後に限定解除してもいいのでは?
実車では教官の席にブレーキがありますので。。大丈夫じゃ?
段階をクリアしながら進むのですから、1段階ずつ確実にやれば大丈夫かとおもいます。

■記に上げたような失敗は誰にでもあるものでしょうか?また、最初はこのような状態でも乗れるようになる可能性はありますか?

みんな同じですから。。ただ、極端に運動神経が発達してないならAT限定免許で十分ですよ。
最初うまくゆかないのは当たり前です。子供のころ自転車に乗れるまでにやったことに似ています。あれの大規模なやつですから。

悩む必要ありませんよ。楽しんでやったほうがいいんですよ。プレッシャーは運転には良くないですから。どうしても苦手ならAT免許にすればいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日初めて実車に乗りましたが、やはりシミュレーターとは全然違っていました…!
最初はエンストばかりしてましたが、慣れてきたら動く感覚が掴めてきたのかエンストほぼなしで(後続車がいたりした時のみ焦ってエンストしてしまいましたが…)
シミュレーターではクラッチに足が届きにくかったですが、実車では問題なく届きましたしカーブやブレーキなども実車の方がペダルが軽く押しやすかったのであまり悩むほどではなかったです…!
身体に力が入りすぎは教官にも言われたので、リラックス出来るように運転前に深呼吸などを試してみようと思います。

お礼日時:2016/04/06 17:25

「第二段階で公道に出た際公道のど真ん中でエンストしたらどうしよう」・・・ある程度のレベルに達しないと公道に出してもらえませんから、安心してください。


「アクセルを踏みすぎて60キロ以上出してしまう」・・・いいですね。ずいぶん前ですが、指導員に言われました。「アクセルの踏み込みが足りない人が多い。ある程度はスピード出さないとブレーキの練習にならないんだけど。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね!エンストを繰り返すようなら仮免が取れませんね(>_<;)
アクセルの踏み込みは注意されなかったのですが、実車でもやはりブレーキが緩いと何度か言われてしまいました…普通の人とは真逆なのかも知れません(^_^;)

お礼日時:2016/04/06 17:19

最初から出来る人なんていませんよ。

僕もマニュアル車で講習を受けましたが、最初はエンストのオンパレードで、脱輪もかなりしました。それでも第一段階の見極め試験の頃には普通に運転してましたよ。

そもそもエンストを連発していたら、見極めで落とされるから大丈夫です。

まだ始まったばかりですから、先のことは考えず練習あるのみです❗️
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じようにMTで免許を取った知合いにエンストあんまりしなかった!と言われてしまったので不安でしたが、それを聞いて少し安心しました(*_*)
まだシミュレーターなので実車の感覚はわかりませんが毎日コツコツ教習を受けてなれていきたいです!

お礼日時:2016/04/05 11:41

MT車に関係なく、運転が向いていないと思います。


とりあえず練習(講習)あるのみです。

免許を取得しても事故を起こさないことを願います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当にその通りで昔からどんくさいので向いてないのだと思います。
事故だけは起こしたくないので教習でも細心の注意を払って運転します。

お礼日時:2016/04/05 11:37

具体的な事例の中で、MT車本来の機能に関係しているのは「停止時にエンストする」だけでは?


その他はAT車でも起こり得ることばかりですから、慣れていくしかないのではないですか。

エンスト自体は何回か乗れば慣れます。少しアクセルをふかし気味にコントロールする感覚が身につけば問題はありません。
後の問題は、初心者にはつきものの失敗ばかりですから、それほど気にせず練習を重ねていけばよいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだ車の操作の感覚が身についていないので全然慣れているとは言えない状態のため、少しずつ頑張っていきます!
将来、ペーパーにならなければAT車をメインに運転することになると思うので早くカーブの感覚など慣れていきたいです

お礼日時:2016/04/05 11:36

ATの教習に変えてもらって、免許を取得して運転に慣れてからAT限定解除という手もありますけど


たぶんそっちのほうが楽でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最終手段としてはそれも考えています!

お礼日時:2016/04/05 11:31

AT限定免許制度ができる前までは教習はMT車で行っていたのでが、皆合格して運転しています。

そして教習車には補助ブレーキが付いているし、ぶつかる手前で制御できない教官はいないと思ってください。MT車を最初からエンストもしないで運転できる人はいませんから安心して地道に教習すれば必ず運転できるようになりますよ。一つ、アクセルはかかとをつけた状態で徐々に力を入れてつま先で押していく感じがよいです。少しでも励みになれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1回1回にその教習の目標が書いてあったのでそれを達成できるよう予習や復習、イメトレを怠らないよう頑張ります!
確かにアクセルは足の面全体で思いっきり踏み込んでしまう時もあったので気をつけたいと思います!ありがとうございます

お礼日時:2016/04/05 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A