
ゆで卵 にふてれいた部分が緑に…
夜、お弁当にゆで卵をいれたのですが、あたたかいゆかりご飯の上に置いて冷凍庫にいれておきました。
翌日の昼、弁当を開けたら、ゆで卵をおいていた部分のゆかりご飯が緑に変色していました。
あたたかいゆかりご飯においてしまったから偏食してしまったのでしょうか…
食べない方がいいですよね?
以前もスコッチエッグを作ったとき、ひき肉をゆで卵につけたまま冷凍庫で数時間放置したらグリーンミートにしてしまいました。
ゆで卵はあまり他の食材に触れさせない方がいいんでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
卵の加熱温度が高いほど,加熱時間が長くなるほど硫化水素が発生しやすいので硫化黒変(緑変)は顕著になります。
これを防ぐには,加熱し過ぎないように温度・時間管理を行うことが有効です。
ゆで卵であれば沸騰したお湯で10分程度,80℃のお湯であれば25分程度ゆでれば卵黄が鮮やかな黄色になります(図1)。
食べてみて異変があればやめてください。冷蔵庫なのでよいと思いますが、
剥かずに殻のままがよいのでは?別にする、剥くときに硫黄臭がしますが、
No.1
- 回答日時:
食べても何も問題はありません。
茹で卵は加熱してありますので温かいご飯の上に乗せても大丈夫です。
ゆかりは赤シソからつくられます。赤シソの成分のシソニンは
アントシアニン系色素なので、酸性なら「赤」、アルカリ性なら「青」に
なります。玉子の白身がアルカリ性だから「青」になり、ご飯の色が
「赤」の上から変化したため「緑」になったのだと思います。
茹で卵は色移りがしやすい食材です。食べても何の問題もありませんが
色移りを気にするのであればゆで卵だで、別のカップに入れるなどの
対策を取ると良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事について 170cm77kgの22歳です。 元々83kgあり77kgまで落としまし 2 2023/07/04 10:23
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事について 170cm77kgの22歳です。 元々83kgあり77kgまで落としまし 4 2023/07/04 15:16
- 食生活・栄養管理 3食、ご飯170g、ゆで卵、煎り豆腐って、可能だと思いますか? 最近まともに昼と、夜食べられなくて 5 2023/01/24 07:34
- ダイエット・食事制限 ダイエット中ですがアドバイスお願い致します 身長150cm 体重44キロです 一日の食事例↓ 朝 ヨ 5 2022/04/27 10:28
- 食べ物・食材 食中毒対策。お弁当のご飯 4 2022/08/29 21:47
- レシピ・食事 今日この献立なんですけど、不健康ですか。 いつもこれくらいなんですけど、改善する方法はありますか?次 3 2022/07/29 13:59
- レシピ・食事 朝メシ考えるのがめんどくさいから 毎朝、ゆで卵とバナナとヨーグルトにしたいんだけど、 ゆで卵って前日 1 2022/09/26 12:05
- レシピ・食事 一人前100円足らずの究極の玉子丼は如何? 9 2022/08/03 09:48
- ダイエット・食事制限 お昼ご飯に毎日、ゆで卵8個食べてたら太りますか?? 5 2023/03/06 16:25
- ダイエット・食事制限 ダイエット中の食事 9 2022/10/14 07:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
米のとぎ汁の代わりになるのは?
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
至急 マツキヨかドンキどっちが...
-
ゆで卵 にふてれいた部分が緑に...
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
「米ぬか」は英語でなんと言う...
-
洋書店を開業したいけど、仕入...
-
定価ベースって何ですか?
-
個人事業で食品の輸入・販売
-
スーパーに置いてある揚げ物に...
-
カップヌードルごはん 美味い...
-
名古屋もしくは近郊での山菜の購入
-
絞り袋がない場合の代用
-
個人経営のパン屋です。卸値の...
-
天かすの賞味期限は・・・?
-
精神科病棟の分け方について
-
ヤマザキのモカサンド
-
スーパーや銀行の掲示板に生徒...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
ゆで卵 にふてれいた部分が緑に...
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
販売店VSメーカー どっちのほう...
-
巡回
-
今は夏目漱石の1000円札が使え...
-
野菜の洗い方
-
米のとぎ汁の代わりになるのは?
-
至急 マツキヨかドンキどっちが...
-
定価ベースって何ですか?
-
ダイエーとマルエツのマークが...
-
移動販売のやきとり竜鳳をされ...
-
個人経営のパン屋です。卸値の...
-
自作マヨネーズを市販のマヨネ...
-
「平均日販」とは何ですか?
-
「米ぬか」は英語でなんと言う...
-
別荘でのメニューを教えてください
おすすめ情報