
車の全塗装の仕上げに関して (ゆず肌)
クリアーを塗り終え洗剤を混ぜた霧吹きを片手に耐水ペーパー#800にてゆず肌をなくしているところです。
しかし、霧吹きをかけるとゆず肌のわからない綺麗な面になってしまいます。
ゆず肌なくなり具合を見ながらから研ぎしたいところですがすぐに目詰まりしてしまいます。
皆さんはどのようにゆず肌のなくなり具合を見ながら水研ぎしていますか?
やはりいちいち吹いては乾かしてしかないでしょうか?
効率の良い作業を探しています。
ボディ色は濃い紫になります。
宜しくお願いします。
宜しくお願い致します。
そこで質問です。


No.1ベストアンサー
- 回答日時:
模型的な塗装経験ですが・・・ここまで肌が粗いのは、クリヤが濃すぎたとかスプレーを吹かす時に遠すぎたとか、何かやらかしちゃった感じですかね。
ともあれ、私なら最初は600番(場合によっては400番)くらいで水研ぎして凹凸をなくすことに専念すると思います。細かい番手で石鹸研ぎするのはその後です。
また別に乾かさなくても、水研ぎなら水をぶっかけてから固く絞った雑巾で拭き取れば、簡単に見分けられる程度にはできるはず。
No.2
- 回答日時:
この肌なら400番からかけた方が良さそうですよね。
面が出てるかは、エアーで水分を飛ばしながら見るといいと思います。
雑巾やウエスでもいいのですが、汚れてたりすると余計な傷が入るのでお勧めしません。
あと、水研ぎは洗剤要らないです。使わないといけないような状態(めが詰まるなど)な場合は塗料の硬化不足か道具類のチョイスを間違えている可能性があります。
ひょっとして管スプレーで塗りました?
ガンで塗ったにしてはちょっと肌が荒れすぎかと。
ペーパーを手でかけてる場合はペーパー用のスポンジなどを使って突起している部分だけ擦る感じにすると早く作業できます。
頑張ってください。
ガンで塗りましたが調合か腕が悪くて最悪な肌になりました。
800番でひたすら削ってエッジ部分が下地見えてしまったりしてまあ最悪な状態です。
とりあえず最後まで頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
再塗装時の足付けについて質問です。 再塗装する際の足つけとして#800〜#1500のペーパーを使うこ
カスタマイズ(バイク)
-
クリヤー塗装後の磨き作業
カスタマイズ(車)
-
クリアーを吹く前に・・・
国産車
-
-
4
DIYでクリア塗装後のトラブル処理について
国産車
-
5
アクリルラッカーの上に2液性ウレタンクリヤー
カスタマイズ(バイク)
-
6
耐水ペーパー1000で磨き、脱脂し、アクリル塗料、ぼかし、クリアで塗装後1週間、艶を出すために耐水ペ
クラフト・工作
-
7
車の全塗装でサフは必要ですか? 今の塗装状態はクリアも剥がれてない比較的綺麗な状態です。 足付けだけ
車検・修理・メンテナンス
-
8
ソフト99での鏡面仕上げがうまくいかない
カスタマイズ(車)
-
9
助けてください!ウレタンクリアー失敗!?
国産バイク
-
10
下地処理でプラサフって必要?
国産車
-
11
ウレタンクリアーの重ね塗りはNG?
輸入バイク
-
12
シリコンラッカースプレーのグリーンを下地に吹いてから、2、3日乾燥させた後99工房の脱脂剤で布いてか
その他(家事・生活情報)
-
13
板金塗装に詳しい方教えてください
国産バイク
-
14
セメント系ボードの切断方法
DIY・エクステリア
-
15
Jw-cad の図形リストが表示できません。
フリーソフト
-
16
アルバイト応募の電話の時間帯について。
アルバイト・パート
-
17
多少のザラザラの上にクリア塗装は?
カスタマイズ(車)
-
18
塗装後の雨
その他(車)
-
19
ウレタンスプレーブラックについて
カスタマイズ(バイク)
-
20
クリア塗装のボカシ部分の失敗を誤魔化すには?
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIYでクリア塗装した後に問...
-
ドリンクホルダーのはずし方
-
車の全塗装の仕上げに関して (...
-
バンパー傷を自分で直したいの...
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
フェルトをパンチの様な機械で...
-
メッキ塗装を剥がす方法を教え...
-
真鍮(しんちゅう)の色
-
半田ごて 全周はんだメッキと...
-
zippoスターリングシルバーの汚...
-
ホワイトメタルキットを磨く
-
レザーをミシンで巻き縫いする方法
-
ハラコでレザークラフトをする...
-
革のバッグの繊維方向と裁断に...
-
ヌメ革の漉き痕
-
アルミホイール内側の汚れ除去...
-
フィギュアのインクの汚れ 落と...
-
革ひもを真っ直ぐにしたいです
-
左後のタイヤ付近からリンリン...
-
宝来鈴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIYでクリア塗装した後に問...
-
ドリンクホルダーのはずし方
-
折り紙をプラスチックのように...
-
下手な塗装(タッチペン)補修...
-
車のプラスチック部分にアルコ...
-
ダッシュボードの変色を戻した...
-
車の全塗装の仕上げに関して (...
-
透明の液体をプラスチックのよ...
-
採集した鉱物(岩石)を洗浄、...
-
シリコンに着色したい
-
バンパー傷を自分で直したいの...
-
エアータッチの補修について
-
布をかたくする方法
-
どこにシリコンスプレーをかけ...
-
内装にキズが付いて困っています。
-
アクリル樹脂を研磨して鏡面仕...
-
クリア層のはがれについて
-
車の後部バンパーに付けられた...
-
オールペンをする時は下地処理...
-
初めまして レザークラフトの仕...
おすすめ情報