dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

研修3日目でバイトを辞めました。
辞めたのは本当に個人的な理由です。店側にはなんの落ち度もありません。先輩方はとても優しく丁寧に教えてくれましたし、お客様との目立ったトラブルもなく、むしろ「頑張ってね」とも言われました。
ですが面接時に「週休2日制と決まっているから」と言われ、その時は新生活が始まる前でとても焦っていたこともあり了承しました。しかし始めてみると予想以上に時間を取られ学業に支障をきたしました。なのでこの際迷惑になるのは承知の上で辞めさせていただきました。
先日店長に辞める旨を電話で伝え(私のシフトが休みであり、その前も店長に会えなかったため)今日退職届を出しに店に行きました。
この間10分です。まあ店側も忙しいですし研修3日目で辞める根性のない甘ったれたガキなんかに構ってる暇はないのだろうと思いました。
とりあえずマニュアルや細かい備品を返し、制服はクリーニングに出してから返すと伝えました。
※補足:店を出た後、クリーニング屋に出したところ一週間かかると言われました。特に店側から日時指定をされなかったのでそれで代金を支払いました。

ここからが質問内容です。
【クリーニングが済んだ制服は郵送で送っても問題ないか】
もちろん直接手渡しの方がいいことはわかっています。しかし正直もうあのお店に行きたくありません。上記の通り研修内容にはなんの不満もありませんでした。不満があったとすれば、時間のルーズさです。
例:
私「4月の第3週から働けます」
店「ではその前に電話で連絡します。時間はお昼12時前までにかけさせていただきます」
→結果、連絡が来たのはその第3週目の昼過ぎの2時(その時たまたま携帯を持っていたのでとれましたが、普段はとれません)
極めつけは給料です。
法律上1時間でも働けば時給が発生するらしいと聞きました。
しかし辞めたのは個人的な理由ですしご迷惑をかけたこともあり、社会勉強だったと思って辞退しようと考えていました。
でも今日店に行って退職届を出しても給料の話しは一切出ませんでした。店長の態度といい、払う気は一切ないのだと確信しました。クリーニング代の1404円も縁切り代だと思うことにしました。
なのでもう店には行きたくありません。正直制服も見たくありません。店へ続く道も通りたくありません。

自分がいかに情けなく、仕事を甘くみていたバカな子どもだということは自覚しています。ですのでこういった質問への回答でよく見る「甘えんなガキ」などという説教は、いただいても返信はしません。
店側からの印象などは置いておいて、郵送で送っても問題ないか否かを教えてください。

同じような体験をした方、もしくはそのようなアルバイトに遭遇した雇用側の方、回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 追記:やはりどの回答もせっかく皆さんが答えてくれたものなので返信しようと思います

      補足日時:2016/04/25 11:44

A 回答 (4件)

通常は制服はお店が経費を使ってクリーニングするものだと思います。


郵送で送っても問題ないですが、万一郵送事故がある可能性も。
折角クリーニングするのですから手渡しして返した方が気持ちもすっきりして良いのでは?
多少の小言は我慢して、区切りをつけて前に進みましょう!
ただし、お店に行く時間は前もってアポを取るかあまり遅がしくない時間帯にして下さいね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
気持ちの区切り、大切ですよね。実は質問してから(店に行ってから)数時間経ってドン底だった気持ちも落ち着いてきましたf^_^;
多少の小言も嫌な顔も気にせず謝罪し、いっそ満面の笑顔で挨拶してこようかと思います。

お礼日時:2016/04/25 13:02

自分を卑下する様な人間は反省もしていない人になります。



お世話になった、迷惑をかけたなら店舗に挨拶位するべきですよ。

店の不満を言い、自分を卑下する事で行動を正当化する。

貴方が人生経験を積み、この後の人生を良いものにしたいなら返しにいきましょう。

それか困難から逃げ回り、他人に吸い付かないといけない寄生虫のような人生を送りたいなら、送りましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても耳に痛い言葉です。
やはり挨拶はするべきですね。一応謝罪はしましたが、それだけではこちらももやもやしますしあちら側も気分は良くないものでしょう。
せっかく雇っていただけたのですし、お世話になった方にお礼もせずにそのままフェードアウトすることは自分でもやはり失礼だと思いました。
今一度冷静になってみることにします。

お礼日時:2016/04/25 11:52

郵送で送っても問題ありませんよ!


お給料はきちんと支払われると思いますので(お店は支払わなければいけません)
安心してくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そう言っていただけて嬉しいです!

お礼日時:2016/04/25 11:47

大丈夫でしょ!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今落ち込んでいましたのでその一言だけでも少し気分が晴れました!

お礼日時:2016/04/25 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A