プロが教えるわが家の防犯対策術!

消費期限が1日過ぎてしまっていた豚バラスライスを食べてしまおうと、パックを開けて切っていたところ、脂身のふちが緑っぽいような…と思い、パックの残りも確めてみるとやはり所々脂身のふちが緑っぽく変色していました。
ふち以外の箇所は普通の綺麗な豚バラの色でしたがちょっと気持ち悪くて捨ててしまいました。
やはり腐ってるか傷んでたのでしょうか?それとも加熱すれば問題ないものだったんでしょうか?
臭いはほぼ無臭で、粘り気も普段と変わりありませんでした。
もしまた遭遇してしまった時のために参考に教えてください。

A 回答 (3件)

肉が緑になる現象は食肉業界で「グリーンミート」とよばれるもので、まさに腐敗の初期段階です。


 酸化とかミオグロビン等の血中成分の化学変化(牛肉で顕著です)はヒトの危害につながることはあまりないですが、グリーンミートになっているということはかなり雑菌が繁殖してきているということ。かなり危ない状態です。

 食べなくて正解。正しい判断だったと思いますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとう

グリーンミート、初めて聞きました。腐敗しかけていたのですね…。結構しっかり見ないとわからないくらいだったんですが、本当に気づけてよかったです。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2016/05/10 12:56

それは酸化によるものでしょう。


臭いがしなくても、口にしなくて 正解 でした。
細菌はかなり繁殖 していたと、思われます。

いくら賞味期間内であっても、過信は禁物です。
パック前の保存方法(空気に長く触れていると)などで、
ばらつきが有ります。
特に、豚肉は酸化が早いので、お早めに お召し上がり下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

賞味期限内であっても危険な場合もあるんですね(*_*)油断してました…!これからはよく確認します。
とりあえず今回は家族のお腹を守れて良かった!
ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2016/05/09 20:41

そもそも、肉が赤いのは「ミオグロビン」というタンパク質が大量に含まれているからです。

マグロやカツオにもたくさん含まれてます。
でも、肉やマグロの鮮明な赤ってすぐに酸化してドス黒くなりますよね?
ミオグロビンは酸化しやすくて、「メトミオグロビン」という物質に変わってしまうからだそうです。

その「メトミオグロビン」が更に酸化したのが「コールミオグロビン」で、緑色の物質になるらしいですよ!
コールミオグロビンになるには、過酸化水素による酸化作用が関わってるそうなんですが、過酸化水素は乳酸菌(そのへんにいる)が作り出すそう。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとう

とても詳しく教えていただきありがとうございますm(__)mアホな私には少し難しいですが、酸化がさらに酸化というと…要するに食べない方がいいと言うことですよね!
賞味期限はもちろん消費期限にもユルく生きておりますが、これからは気をつけます。

お礼日時:2016/05/09 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!