電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3歳の子供が寝る時にとても痒がります。眠くなると体が温まり痒いようで全身ずっとかいてなかなか眠れなそうで辛そうです。産ませた頃から乾燥肌気味で保湿には気をつけていました。皮膚科に行き何度も相談しているのですが、保湿剤のローションと軟膏を出され、言うとうり毎日塗っているのですが、ほとんど毎晩身体中をかいています。洗剤やせっけんなど、無添加のものにしたり布団も部屋も清潔に心がけ思いつくことはやってはいるのですが治らず…
見た目は湿疹や赤みもなく潤ったすべすべのきれいな肌をしています。
寝る時は痒がるところを眠るまでさすってあげています。夜中に痒がって目をさます事もあります。
原因がなんだか分かりません。何かのアレルギーとゆう可能性もあるのでしょうか?調べる方法はあるのでしょうか?
他にも原因になるような事があるのでしょうか?
まとまりのない文章ですみません。

質問者からの補足コメント

  • 皮膚は炎症や赤みもなく、保湿剤のおかげできれい状態です。

      補足日時:2016/05/25 13:29

A 回答 (5件)

一度血液検査されてはどうでしょうか?


皮膚科でアレルギーを調べて貰えば、なにが原因かわかる可能性は高いかも!
都内ならオススメのクリニックありますが、お近くのところでも言えば出来るかもですよ。お子さんのことなので、心配ですね。
    • good
    • 0

皮膚の状態をきくとアトピーとかではないようですね。


体があたたまり痒みが出るのではないでしょうか。
ケアはいままでどおりで良いと思います。
発疹が出てくるようなら皮膚科に相談してください。坑ヒスタミン剤が処方されるかと思います。

昔は子供も外で遊び自然に花粉を吸ったり、犬や猫に触れたりして抵抗力がつきました。

昨今は早期のたんぱく質を与えることでアレルギーを引き起こさせているようです。
離乳食は特にたんぱく質はおそくてよいです。子供は肝臓機能がまだまだ未熟ですから負担になるんですよね。
結果アトピーに苦しんで
ひどいとアレルギーマーチという連鎖で長く続きます。
喘息が怖いですね。

スキンケアは過度に皮脂をとらないようにして清潔にする。
保湿をすることが大切です。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

寒冷じんましん(温度差アレルギー)ですね


皮膚が刺激を受けると肥満細胞からヒスタミンが過剰に分泌します。
ヒスタミンは血管を拡げて皮膚が赤くなり、血管から水分がでてきて
軽い腫れが起こり、かゆくなるじんましんが起こります。

>皮膚は炎症や赤みもなく、保湿剤のおかげできれい状態です。
…程度が低いようなので、寝付くまで擦ってあげてください
予防法は肌の保湿と室外&室内の温度差を作らない事です

エアコンの風が直接当たらないようにする等の注意してあげて
あと、着衣で予防しようとすると逆効果の事もあります
 *汗でシャツが冷えて温度差が出来るから
    • good
    • 0

皮膚に異常が無ければ大丈夫だと思いますよ。


温まってくると血管が広がって それだけ血液の流れも良くなるのだから
当然かも。
お子様の癖なのかもしれません。
寝付く為のママとのスキンシップ。
一日のあった事 お子様にとっては全てが初体験で緊張したりって
すごく多いと思います。いろんなお子様が居ます。
タオルを口にくわえていなけりゃ眠れない。
ママの耳たぶを触っていなけりゃ眠れない。
ママの腕をもにょもにょしなけりゃ眠れない。
それと同じで ママに背中をかいてもらわなきゃ眠れない。
それだけの事なのかも。
うちもそうでしたよ。ある時期まで毎日
ちょっと背中にあたっただけで思い出したように痒い痒いって。
そういう時は掻くのではなく
服の上からなでたり軽くパンパン叩いたり。
絵本を読みながらやってました。
いつのまにか絵本に集中して痒がらなかったり
あと一回掻いたらねんねしてね。って言いながら
必ずおまけ一回を付けて。
一定の時期が来れば治まると思いますよ。
御風呂上り濡れたからだに 純正のワセリンぬってました。
    • good
    • 0

あんまり清潔にしてると対抗する菌が無くなってしまうってのを親に聞いたことがありますが・・・


部屋の温度や湿度も影響していますし、食物、ダニアレルギー様々な事があると思います。

お子さんの甘え表現・・・とかも十分に考えられます。

皮膚はどうなってますか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!