dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

十日ほど前に階段7段から飛び降り、両足を捻挫しました。

その日のうちに病院に行きましたが骨折しておらず、大丈夫と言われましたがずっと痛くて学校を欠席してます。何もしなくても痛いです。

それから数日、一昨日あたりにまた病院行きましたがレントゲン撮って「剥離なし、骨折してる感じもなし」と言われて大丈夫と言われました。が、湿布をすると余計痛い感じがするし、テーピングは面倒で(お風呂前にはがすのも痛くて面倒で)なにもしていません。

もう一回病院・・・といっても両親共働き、時間もお金もないので自力でどうにかしたいんですが。とりあえずいやでも痛くても湿布・テーピングしてればまた歩けますか?学校行けますか?

ちなみに、右足の足裏・かかと付近の盛り上がってる骨付近・指の付け根に内出血の黒ずみが出てます。黒ずみはさして痛くありません。主に両足のかかとがすごく痛いです。

それと関係ないかもしれませんが、ここ数日頭痛・腹痛も相まってまさに地獄です。

A 回答 (2件)

骨折がなくても固定。


テーピングで固定するのは普通です。
剥がすときに痛いというなら、軟膏を薄く塗ろう。

>ここ数日頭痛・腹痛も相まってまさに地獄です。
コラッ!
痛風発作の地獄を味わってみろ。そんなの笑いながらオ○ニーできるくらいだわ。
自分が世の中で一番辛い目にあってるなんて思ってはいけない。

とりあえず安静にしていよう。
無理をすると治るものも治らない。
捻挫は下手すると一生治らないからね。(ただし痛みは無くなる)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

痛風のほうが地獄なのですね、差し出がましいことを言ってしまい申し訳ありません。湿布・テーピングして安静にしてます。

お礼日時:2016/06/01 20:36

まずはCT検査で、細かな骨折や剥離がないか検査してもらった方がいいと思います。


そのままでは治らないと思います。
私がやったときは、捻挫でも固定しましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CT検査ですか・・・検討してみますね。
固定をしっかりして安静にしていたいと思います。

お礼日時:2016/06/01 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!