![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
右足首を痛めた後の、関節の萎縮、甲の痺れ、むくみについて
現在は足を痛めて2ヶ月ほど経ちました。
右足首をひねり、足首の激痛、鈍痛を経て、その後甲が伸びなく、伸ばすと痛みが走るようになりました。そしてぼんやりとした痺れが常時あるような感じでした。軽い捻挫と思われます。
以前にも足をひねって癖のようになってしまっていたのですが、前回は病院に行って、湿布と痛み止めをもらって、なんだかんだの自然治癒という感じで治りました。
そして今回、反対の足をやってしまったのですが、左と同じように時間が経てば治るだろうと思っているのですが・・・
足の甲は1ヶ月以上伸ばすことができませんでしたが、たまたま、「腰回しダイエット」の足首の関節をほぐすというエクササイズを3日やっただけで8割ほど伸びるようになり、今では完全に痛みも無く左と同じに伸ばせるようになりました。
ですが、むくみだけ、一向によくなりません。普通のむくみのように(代謝が悪くむくみ体質です)、特に一日の終わりなどはそこのむくみもひどいですが、朝も夜も関係なしに、常に右足の甲だけがハムのようにむくんで、血管も見えない状態です。左はくっきりと足の甲に血管や、指に繋がる筋が浮き出るので違いは一目瞭然です。
常時の痺れはないものの、むくみがひどい時はぼんやりとした痺れが出ることもあります。
病院に行っても、また湿布をもらうだけかと思うと、有給を使うのも馬鹿な気もしてしまいます。
同じ経験のある方や詳しい方などいましたら、治す方法や、症状から考えられる病気などありましたら教えてください。
また病院に行く時間が、仕事を休む以外とれないのですが、病院は電話などでは対処方法など教えてくれないですよね?大した痛みがないだけに休みをとって病院に行くのは最終手段にしたいのですが・・・
長々と書いてしまいましたが、少しでも知っていることがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
病院を最終手段はなく最初手段にして下さい。
まずこの症状が本当に捻挫かどうかも分からないです。もしかしたら軽い骨折を伴っている場合もあります。この場合、腫れや痛み、歩ける走れるなどでは鑑別はつきません。骨折してても歩けるのは珍しくないです。調べるにはやはりレントゲンが必要になります。
捻挫とは靭帯損傷です。安易にマッサージやストレッチをするなど患部をいじると悪化します。病院が出すシップや飲み薬は、立派な治療になります。捻挫は炎症を伴います。過度な炎症は苦痛や損傷組織の回復を遅らせ、関節が硬くなる原因にもなります。お薬で炎症を鎮めることには歴とした理由があり、捻挫においては最適な治療になります。
病院は電話では取り合わないと思います。実際の患部を見ずにむやみにアドバイスをし、結果悪化でもすれば、責任・信用問題になりますし、医師法にも関わってくる恐れがあります。また病院も商売です。このようなリスクを犯して、お金にならないことはしないと思います。
ご自分の体に関わることです。有給を使ってでも行った方がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症、変形性足関節症 10代~20代での発症はありますか? 20代前半女性 13歳くらいか 4 2023/01/29 10:39
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 怪我 足の捻挫について。 体験のある方や知識のある方に質問したいです。 もちろんこの後病院に行きますが、 2 2022/05/11 12:00
- 神経の病気 【自律神経の乱れについて】 自律神経?足が片足だけ痺れます。 正座した後に足が痺れて 少し治ってきて 2 2023/07/31 23:10
- 神経の病気 3日くらい前から左肩甲骨辺りがズキズキ痛みます。 首を寝違えた時の痛みと似ているのですが, 動かずに 2 2022/11/06 13:40
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 足のむくみを伴う痛みについて 5 2023/05/14 13:38
- 怪我 1ヶ月前に足首を軽く捻ってしまいました。 その時、痛みは無く捻挫では無さそうなので病院には行きません 1 2022/11/12 17:12
- その他(病気・怪我・症状) 膝が痛い 関節炎?リウマチ? 22歳の女です。 かれこれ8年ほど、膝の痛みと付き合っています。 「膝 6 2023/01/19 13:14
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
- その他(病気・怪我・症状) 脳のMRI検査、脳の造影検査、血液検査、首のMRI検査、上記の検査をしてきましたが 朝起きると身体中 2 2023/07/30 18:26
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剥離骨折の全治期間と病院での...
-
骨折していても歩けるものですか?
-
足首を捻ったときの対処法について
-
足首捻挫:温湿布とサポーター...
-
整形外科・愛護的に固定ってど...
-
捻挫から一か月で腫れが残る ...
-
捻挫(松葉杖なしで歩けるまで...
-
靭帯損傷とは・・・小学2年生の...
-
足の小指骨折の治療方法について
-
足首捻挫、1ヶ月経っても腫れが...
-
サッカーしてたら…。 シュート...
-
右足首を痛めた後の、関節の萎...
-
土曜日に思いっきり足首を捻挫...
-
階段飛び降り捻挫
-
骨折の見分け方
-
足の剥離骨折後、腫れが引きません
-
足首の骨にひびが入ってしまい...
-
足首の痛みについてです。私は...
-
雪国暮らしの30歳女子です。 今...
-
捻挫の腫れがひかない
おすすめ情報