アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年収440万の手取りって。

三十代半ばのOLです。
先日引っ越すときに源泉徴収表を出したのですが、恥ずかしながら、そのとき自分の年収(額面)が440万もあることを初めて知りました。

というのは、この会社に転職してきたとき、年収360万くらいで契約したのですが、そのときの手取りからこの10年間ほとんど変わってないのです。
なので、てっきりまだ400万いくかいかないか程度だと思っていました。

なお、手取りは20万/月ほぼぴったりです(見込み残業代20時間分込み)
交通費も入れると21万くらいになります。
交通費・見込み残業抜いたら、16.2万くらいです・・・・。(残業はほぼ毎月必ず20時間は発生します)
ボーナスは夏冬合わせて手取り80万程度です。

そこで質問なのですが、年収440万くらいの人間の手取りって、こんなもんなんでしょうか。
独身で扶養家族なし、すんでいる地域はそこそこ大きい都市(住民税は高い)です。

私は今婚活中なのですが、年収400万台の男性でも、「奥さんには育児に専念してほしい」「家で家事をやってほしい」というような人がいます。
400万台で奥さんが専業主婦って、手取り20万で一家が生活するということですよね。
無理とまで言いませんが非常に厳しいと思うのですが、世間一般の年収400万台ってもう少し手取りがあるものなのでしょうか。

A 回答 (7件)

会社員・・・だよね?


社会保険料は収入に応じて一律なので、同じ年収の人なら基本的には手取りは同じ。
協会健保料が地域で少し差があることと、40歳以上で介護保険料が増えるくらいの差かな。
自治体によって住民税に差があるし、源泉徴収税も扶養人数によって控除額の差はある。
そういう差はあるよね。

「もう少し手取りがあるものでしょうか」という質問形式の表現があったけれど、例えば、前述のように扶養家族がいる人は控除が多いよね。
また、既婚者の場合、配偶者が扶養範囲内であれば社保料はかからないよね。
細かい話だけど、給与が少ない分、交通費などの非課税になる支給が多い人は、転じて手取りが多くなるよね。
質問者の場合、交通費の実費+その分の給与にかかる税金分だけ、他の人よりも手取りが少ない


・・・とまあ、上記のような要素が全て重なっている人の場合、そうではない人と比べて手取りで月5~6万は差があると思うよ。


単身者は年収が多くなればその分税金等が多くかかる。
その負担は年収400万円台から”体感”するようになる。
だから結婚を考えたり節税を考えたりする。
質問者もちょうどそういう時期に差し掛かっているんじゃないかな。

個人的な考えなんだけど、単身者が税金を多く支払うのは、家庭に縛られないという一種の“自由”に対する課税(自由税)だと感じてる(笑
    • good
    • 2

No.5 Moryouyouです。



補足しますと、
住民税は地域によって大きく違うことはありません。
今の給与収入で20万前後です。
給与からの天引き(特別徴収)で12ヶ月割と
なりますので、月16000円といったところで、
どこでもほとんど変わりません。
これより、高い安いがあれば、先述明細に
所得控除(社会保険料控除や生命保険料控除)
に何かしら差があることが想定されます。
    • good
    • 0

年収440万というのはあなたの世代が


不明ですが、平均より少し良いと思います。
https://doda.jp/guide/heikin/2015/age/

また手取りはボーナスも含めると、
345万です。(月28.7万 明細を添付)
社会保険料など最新の高めの保険料で
計算していますから、昨年の手取りは
もっとあると思いますよ。
年末調整で還付されている税金も
あるはずです。

仮にボーナス手取り80万を考慮しないと
345万-80万=265万(月約22万)となります。
交通費など考慮していませんから、
他に天引きされているものがあると
思いますが、いかがですか?

家族や家をもっている家庭では、
税金が優遇されます。
例えば、
      所得税 住民税
①配偶者控除 38万 33万
②扶養控除  38万 33万
③生保控除   3万  2万(仮)
④住宅借入金等特別控除(ローン残高による)

①は配偶者が専業主婦等で年間給与収入が
 103万以下の場合。
②は16歳以上の子や親などを扶養する場合。
 年間給与収入103万以下が条件。
③生命保険などの保険料を控除
以上は所得をこの分低くみてくれる制度です。

あなたの収入なら、例えば16歳のお子さん
を扶養していると、
所得税率10%なので、
②38万×10%=3.8万の所得税軽減
住民税なら一律10%の税率で
②33万×10%=3.3万の住民税軽減
となります。

④家を買った時に住宅ローンを組み、
 ローンの残高の1%を所得税から控除
 控除しきれない場合、住民税からも
 控除。
といったものです。
④では所得税が0になる家庭も結構あると
思います。

詳しくは下記を参照ください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1213.htm
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto321. …

話を戻すと、現在の平均的な水準だとは
思いますし、最も多数の割合を占める
年収の人は300万台となっています。
http://allabout.co.jp/gm/gc/372678/2/

この所の景気回復基調で鈍化したものの
年収は年々下降傾向ではあります。
その分多くの人が働ける環境を作る
というのが、国の政策でもあります。
『1億総活躍』とか言ってますよね。A^^;)

税金対策、自治体の福祉活用、共働き等で
世帯の収入を維持し、増やし、生活をして
いるのが実態ではあると思います

いかがでしょう?
「年収440万の手取りって。」の回答画像5
    • good
    • 2

年収で税金は決まります


30代で総額400万は多い方です
住民税も総収入で変わります
年収400万の旦那で子供もと思うと
正直生活は厳しいと思います
年収が400万位だと大体質問者さんの給料で
2人になる訳ですので、専業主婦になると
どうしても生活は楽では無いです
非課税ならパートで年に103万までです
    • good
    • 1

手取りは 社会保険(自己負担15%) 住民税(課税所得の10%) 所得税(その収入なら課税所得の5~10%)を引かれますので 額面の80~75%です。


75%として 年間330万 賞与分80万を引いて 250万くらい 月20万くらいで妥当でしょう
見込み残業も契約年収のうちですから 除外したら幾らとは計算しても無意味です
    • good
    • 0

ものすごくざっくり言って、だいたい年収と月の手取りの関係はおよそ20倍くらいです。



年収440万円ということは、月の手取りが21~22万円前後となるでしょう。
住民税が高いとのことであればそんなものかと考えます。
    • good
    • 0

毎月の給料明細書で控除されている項目と金額を確認してみれば疑問が解消するはずです。

給与から差し引かれるものは所得税、住民税、厚生年金、健康保険、失業保険
おおよその計算で、所得税45万円、住民税25万円、年収と手取り額は多分合っています。

所得税住民税簡易計算法
http://www.zeikin5.com/info/

>年収400万台の男性でも、「奥さんには育児に専念してほしい」

今後近いうちに配偶者控除や年金の3号被保険者が廃止され家計の負担が増大するとされています。・・・・安倍内閣1億総活躍社会
専業主婦を望むなら40歳代年収800~1500万円、50~65歳代1000~2000万円、65歳で無借金、住居+現金1億円以上。

かなりいいお給料なので専業主婦は損。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!