
文系高校3年生の者です。単刀直入に、MARCH、関関同立、南山の中で、入りやすい大学トップ3を教えていただきたいです。
また、南山大学は知名度でいうとMARCHや関関同立と比べてだいぶ劣りますか?
僕は愛知県に住んでいて、普通なら自宅通いできる南山を選ぶと思うのですが、寮など出費が余計にかかるMARCHや関関同立は、南山と比べて出費が多くなっても行く価値がある大学でしょうか?
拙い文章で読みづらいかもしれませんが、ご回答お待ちしております。
ちなみに、希望学部は法か経営です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
南山は知名度において、極端に落ちます。
それは名古屋人なら痛いほど身にしみてわかっているはずです。
>寮など出費が余計にかかるMARCHや関関同立は、南山と比べて出費が多くなっても行く価値がある大学でしょうか?
名古屋以外で就職するなら、東京で就職するなら、大変に価値があります。
美味しいのは関学・同志社です。
二線級の私大ですが、早慶に勝る就職の良さがあります。
特に人気の「損保」「商社」「銀行」に強いです。
入社後の出世も、結果としては早い傾向にあります。
>ちなみに、希望学部は法か経営です。
志望を曲げて、各大学の看板学部を第一希望にしてください。
中央なら法学部、関学なら経済という具合にです。
他学部とは扱いが極端に変わります。
詳しく教えていただき、ありがとうございました。
地元就職にするか、県外になるかはまだ分かりかねますが、南山よりは有利になるということは分かりました。
ただ、志望を曲げて看板の学部を第一希望に、というのはあまりよろしくないのでは?
自分の学びたくもない学部を選んでしまうとつらくなりそうなので、法学部や経営学部が秀でている大学に進学することを目標にして受験勉強を頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
河合のランク表を調べて下さい。
出題傾向とあなたの学力との相性を調べて下さい。
それが全てです。
それ以上の穴場探しは時間の無駄でしょう。
穴場があるとすれば、その大学の評価は低くなるのです。
女の場合、セキュリティーの弱いボロアパートに住むわけにはいかないでしょうから、アパート代が変わるでしょう。
つまり、男女で金額が変わってきますが、男で月々+7万円、女で+9万円、余分に生活費がかかったとしましょう。
年間いくらでしょう?
それに対して、国公立大学の学費、南山やMARCHの学費、はいくらでしょう?比べてみて下さい。
学費が倍以上になる勘定になりませんか?国公立の3倍以上、4倍近いということは。
3割増しですがどうでしょう、という話と、倍以上ですがどうでしょう、という話とで、変わってきませんかね。
コンビニのあんパンが、スーパーの3割増し、というのと、倍以上、というのとで、どうでしょう?
後はあなたの家の経済状況次第ですが、学費の心配をしている時点で、とは思います。
コスト度外視でしたら、東京の大学もありでしょう。
ただし、おそらく南山も同志社も、その地域に早慶レベルの大学がありませんから、早慶レベルの学生を、一部取り込んでいるはずです。
つまり、地方の学校は地域の学校数が少ないために、一つの学校の抱える学力層が、広くなってそうなものです。
当然、就職実績等を見れば、上にしっかり早慶があるMARCHと、それが無い同志社とで、上位一握りの成績は、校舎が上であることは、普通に考えられることです。
しかしそれは、南山MARCH関関同立で穴場を探しているような人には、当然当てはまらないでしょう。
早慶行けそうなんだけど、お金が無くてねぇ、というような人でしょう。
大学の就職実績を見る場合、上位一握りの物で比較する場合は、色々と気をつけなければならない点があるのです。
例えば、学習院や甲南で、上位の就職実績となると、本物の良家の子女がそれを引き上げてしまいます。
実際、オリンピック代表で会社社長で元総理大臣で現財務大臣、なんてのが居るわけですし、果ては天皇陛下まで。(笑)
そう、穴場と言えば、例えば、確かに東京の大学だが青梅の奥の奥多摩のもっと奥の、長野県まであと20kmのような、都心からは通えないような場所の大学であれば、当然通える人が少なくなりますので、偏差値は下がる、穴場になるはずです。
穴場があるとすれば、ここまで酷くは無いにせよ、何らかのデメリットを抱えている可能性が大でしょう。
勿論それは、去年の受験生の合否をもとにできているランク表に、既に反映されているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 志望校で関関同立のどこにするか迷っている高3文系受験生です。 もともと自分は去年の夏の河合塾模試英国 9 2023/07/24 11:59
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、 5 2022/09/15 23:17
- 大学受験 母を改心させたい 6 2023/05/20 12:26
- 大学受験 関西圏の理系私立大学難易度について 2 2022/10/19 16:57
- その他(社会・学校・職場) 中学から進学校に通っていると世間との感覚がズレませんか? 周りは当然のように東大京大、国公立医学部に 2 2023/08/20 22:16
- 大人・中高年 通信制高校3年です。 やりたいことがありません。 勉強もろくにしてこなかったので中学生の問題もまとも 9 2022/04/22 13:06
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 大学院 大学院博士課程英語学若しくは英語通訳の修士課程を卒業するのに掛かる費用、通信教育や、オンライン講座で 1 2022/03/30 02:30
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
- 大学受験 大学進学 妨害 2 2023/05/19 18:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
理系 千葉大or早稲田
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
兄の子供が東大へ、妹の子供が...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
國學院、駒澤、専修で迷っています
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
上智大学はこの20年間ほどでな...
-
お茶の水理と早稲田理工で迷っ...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
早稲田慶応受かる人は国立併願...
-
受験勉強と息抜き
-
大阪公立大と同志社はどっちが上?
-
同志社大学商学部志望の 高校二...
-
子供を医学部に入れたい
-
浪人するか迷っています。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報