
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
学生なのに14時って別に非常識じゃないでしょう。
夜中にかけてくるわけじゃないし、世間一般の活動時間です。
折り返しかけなおせばいいだけのこと。
片付いていない何かがあるのかもしれないし、何かがあって心当たりを聞いてきているのかもしれない、もしかしたらもう一度働かないのかという問い合わせなのかもしれない。
いずれにしても相手は、仕事で聞いてきているのですから、こちらも一度はそこで仕事をした身なんです。
何かあったでしょうか?と聞くべきでしょう。
放置でいいということにはなりません。
あなたにとっていいことじゃなくても、片づけとかないといけないこともあります。
再就職の誘いなら、きっぱりと断ればいいだけのこと。
何を逃げているのですか?
明らかに向こうに非がある言いがかかりをつけてくるというのなら、その時はその時です。
それこそちゃんと対応して断るべきでしょう。
その時こそ、その事情を書いてここに相談されたらいかがでしょう?
No.5
- 回答日時:
留守録は設定していないのだろうか。
メッセージは入っていませんか。
マナーモードにして「電話に出られないのでメッセージを残してください」的なアナウンスを設定してはどうでしょう。
すでにそのようにしてあるのでしたら、今後は着信拒否のアナウンスを流すようにすればよい。
No.4
- 回答日時:
折り返しの電話をしたほうがいいですよ
事務処理的な事かもしれないし(最後の給料を支払うとか、保険の事とか、税金の事とか)
制服などの貸与品の事かもしれないし
手が足りないのでヘルプをお願いできないかの問いアワセかもしれませんし
No.3
- 回答日時:
バイト中に何かまずいことでもしでかしたんですかね。
ほっといて、あとでまずいことになる方が問題だと思いますけどね。
その時出られなくても、時間のあるときにかければ済む話でしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 私現在はすかいらーく系列の所でバイトをしております。 バイトが辛く昨日店長に電話で今月いっぱいでバイ 2 2022/05/10 19:21
- 会社・職場 バイトを1ヶ月ほど休んでおりそのまま辞めたいです 7 2023/02/24 05:46
- アルバイト・パート バイトへの不安感について どこにも吐き出す場がないので聞いてください。 先日バイト先(コンビニ)に奇 1 2022/08/01 13:36
- 会社・職場 バイトを辞めたいのですがバイトを辞める時は1か月前に言うのが常識だと思うんですが正直にやめたい理由を 7 2022/04/22 20:49
- アルバイト・パート バイトを辞めたいです。 今専門学生をしていて、後期から実習の時間や科目増えバイトと学業を両立すること 3 2022/09/19 21:16
- アルバイト・パート 高校生です。 バイト先の店長に辞めないでと言われてて辞められません なので電話で言おうと思っています 10 2023/08/04 16:04
- アルバイト・パート 逃げ癖があり、バイトができません。 私は大学生になりスーパーの品出しでバイトを始めました。品出しを1 3 2022/09/07 18:57
- アルバイト・パート 学業が忙しくなるという理由でバイトを辞めるのは不適切でしょうか… 4 2023/04/02 08:56
- アルバイト・パート バイトを辞める電話は、店長の出勤中か退勤間際のどちらが良いですか? 店長が働いてるけどお客さんが比較 1 2023/04/30 10:22
- アルバイト・パート バイトを辞めたいです。高校生です。 今月から初バイトを始めたのですが、もうやめたいです。まだ3回しか 5 2022/08/15 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
アルバイトの賞与
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
夫が家計管理している方おられ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
ボーナスは4か月分/年が平均で...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
月給に占める職能給の割合が多...
-
公務員賞与
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
正社員、事務で給料20万ってど...
-
大阪ガスと関西電力に就職する...
-
社会人2年目女実家暮らし手取り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報