
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
cure の他動詞用法を受身にすると
your illness is cured になりますが、
これを make O C に組み込むのは無理があります。
まず、make O の後の過去分詞は完全に形容詞化したものか、
make oneself understood のようなパターン。
だから理屈上は make you surprised なら可。
百歩譲って cure がそのパターンだとしても
make you surprised とするなら、他動詞 surprise you とすれば素直です。
実際には cure は surprise みたいに過去分詞で形容詞化していません。
have のような have O 過去分詞は make にはありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/07/02 19:20
いつも、いつも、いつも、わかりやすく丁寧な説明をしていただきありがとうございます。
とても勉強になります。
回答者さんのような豊富な知識はどのように勉強をして身についたのか教えていただきたいです。英語の勉強の仕方を伺いたいです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
cureの「病気を治す」という意味での自動詞用法はありません。
make your illness を生かすなら次のような表現が考えられます。
make your illness milder / less severe
make your illness go away / disappear
cureを生かすなら次のような表現が普通です。
will cure your illness
この回答へのお礼
お礼日時:2016/07/02 19:31
回答ありがとうございます。
自然な英文を作るには文法や単語を勉強するだけではだめなのでしょうね。
英語は難しいです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
無生物主語の表現として、make を用いて、
make O C(主に形容詞)
make O 原形(使役動詞としての make)
のパターンはよくあります。
The news made me sad.
cure は動詞なので使役動詞のパターンということになりますが、
その場合、O と後の原形の間に主語と動詞の関係が成り立つはずです。
つまり、おっしゃるような英語だと、
Your illness cures という関係です。
cure に「(病気が)治る」という自動詞用法がありますので、
文法的に誤りとは言い切れませんが、
cure に「病気を治す」という他動詞用法がありますので、
そちらを使って表現する方が素直です。
他動詞自体で、特に make のような助けを借りなくても、
もの(主語)動詞 目的語
という表現があればそちらを使うのが普通です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
come ~ing について
-
高校英語
-
知覚動詞について教えて下さい。
-
参考書に He came running towa...
-
高一英語について質問です。 上...
-
文法的にget chosenを説明して...
-
ニック先生の奇跡の応用法の「...
-
getの用法
-
分詞構文を教えて下さい。 Real...
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
-
lay hidden と laid hidden の...
-
「by」と「due to」の違い
-
tiredの比較級
-
Study abroad と Studying abro...
-
英文法について
-
高校英語の問題
-
sitting surrounded( ゜∀゜)?
-
impressive と impressing
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
betterの位置
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語ーget + 過去分詞
-
名詞の前の Ving(現在分詞)
-
come ~ing について
-
高一英語について質問です。 上...
-
「by」と「due to」の違い
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
Study abroad と Studying abro...
-
"be+過去分詞"で現在完了を表す...
-
is gone、has goneの違い
-
「撮影日」を英語でいうと?
-
この英文の文法や意味を教えて...
-
参考書に He came running towa...
-
”a problem + -ing” 表現の文法...
-
impressive と impressing
-
buyで第5文型ということがある...
-
和訳お願いします。
-
英語でOn~ing は分詞構文ではな...
-
The resulting~??
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
おすすめ情報