dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在就活中の大学生です。
一社内定をいただいていて、今月もう一社面接を受けにいきます。
もし!もし仮にこちらも内定をもらえた場合、皆さんだったらどちらの会社を選びますか?という質問です!
親や同じく就活中の友人には聞きづらいことなので…。冷たい回答はやめてください!あくまで自分だったらどうするか軽く選んでもらえると嬉しいです。最終的にはもちろん責任をもって自分で決めます(落ちたらそれはそれで後悔もないので!)

A社
とある業界の下請け。下請けの中ではかなり有名。
非正規雇用。正社員登用なし。(考えてはいるそう)
給料低め。
会社の雰囲気がいい、自分と合ってる。
友人がいる。(上京してひとりぐらしになるので頼りになる)
B社
Aと同じ業界の元請け。そこそこ大手。
契約社員。正社員登用あり。
給料そこそこ。
ここ数年で急成長したため空気はギスギス?余裕がなさそう。
頼りにできる人が近くにいない。

こんなかんじです!業界は伏せさせていただきます。
他にこんな点で比べるといいよっていうのがあったら教えていただきたいです!よろしくお願いします!

質問者からの補足コメント

  • 質問にもありますようにこういう回答やめてください!
    特殊な業種なんですよね~職人にもいろんな形があるんでつべこべ言われたくないな~

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/07/09 01:57

A 回答 (9件)

Aですね


社風があわないと辛くてやめてしまうかもしれません
そうなると本末転倒です
    • good
    • 1

絶対にどちらか選ばなきゃダメなの?


どちらも就職先として納得できないなら、両方蹴って就活をやり直すという方法もあるけど
    • good
    • 0

躊躇なくB社です

    • good
    • 1

B社。

元請けでしょ。商流の差は絶対的に大きいよ。
    • good
    • 1

給料最優先です。

    • good
    • 2

B社。



友達など知人がいると甘えかねないし、
メンタル弱いと入社したてとかは勝手に友達と比べて劣等感とか感じそう。
(大卒だからそれはないかもしれないが)

ずっと働くと腹に決めているなら正社員登用ありってのがデカいんじゃないですかね。
    • good
    • 1

どちらも行かない 自分がやりたいこと選んでるの? 自分がやりたいことで できる自信があること 僕ならする


契約になるぐらいなら 僕なら1流の職人を目指す
この回答への補足あり
    • good
    • 0

A社です雰囲気が大事相談もしたい時しなくては、身が持たないよ!

    • good
    • 1

B社!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!