
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
地球が滅亡するにはさまざまなパターンが考えられます。
先ず宇宙からの大隕石の到来です。6500万年前にメキシコのユカタン半島に落ちた巨大隕石は直径10キロメートルだったとされています。コレによって恐竜が絶滅したと考えられています。地球環境は激変したといわれていますが、地球自体が消滅することは無かったみたいですね。1キロメートルほどの隕石であっても人類の滅亡の恐れがあるそうです。その確率は100万年に1度といわれています。1908年6月30日にシベリアのツングースに落ちた大隕石は、直径は約60メートルと推定され、広島型原爆の1000倍もの衝突威力があったそうです。次には人類の無知が生み出す危機です。北朝鮮の刈り上げクンのような無謀な輩が核を乱用してしまうことです。ないとは言えません。もしそうなれば、人類の滅亡どころか地球自体の崩壊も招くかもしれません。
更に人類の経済活動の影響による環境の破壊です。オゾン層の破壊は観測されたことでありますが、そのほかにも二酸化炭素の増加による温暖化なども大きく地球環境を変化させています。コレが地球自体の生態活動にどのような変化を与えるかはまだ詳細にはわかっていません。
そして何事も起こらなくとも、わが太陽系の終焉が来ます。太陽ほどの恒星はその寿命が100億年だそうです。既に太陽は50億年存在してきているそうですから、あと50億年で終焉を迎えます。太陽の終焉の模様は予想されています。終焉が近づくにつれてだんだんと大きくなっていくそうです。そして最終的には地球を呑込むほどまで大きくなるそうです。コレで地球はおしまいですね。
その前にアンドロメダ銀河との合体があるかもしれません。われわれの天の川銀河はアンドロメダ銀河との距離を徐々に縮めつつあります。われわれの銀河から見るとアンドロメダ銀河は秒速140kmで接近してきているそうです。およそ40億年後には合体すると考えられています。そのとき、天の川銀河の端のほうに存在するわが太陽系は合体の衝撃で弾き飛ばされると予想されています。
まあ、138億年前に誕生したこのわれわれの存在する宇宙は、その無限大の大きさに比べ、なんとはかない運命をその内部に内在させているのかと思いますね。
No.9
- 回答日時:
大きな天体の衝突で粉砕されると無くなります
現在の所そのような兆候はありません
将来膨張した太陽に呑み込まれて消滅するという人がいますが太陽は膨張した後収縮に転じるので焼けただれた地球が元の位置に現れます
No.7
- 回答日時:
可能性としては色々ありますよ。
地球に彗星が衝突する事によって地球上の生命体の殆どが絶滅する説。
これは未発見の太陽系外周惑星の重力によって、太陽系外周を回って居る小惑星が弾き飛ばされて太陽に向かって飛んで来る
物が地球に衝突すると言う説ですが、これは太陽系の成り立ちの中で「後期重爆撃期」と言われる時期があったと言う事ですので
それの再来ですね。
大きな小惑星が衝突すれば地球が破壊されるかも知れません。
破壊と言えば月ですが、毎年約3センチずつ地球から離れて行っていますが、ある程度離れてしまえば今度は引力によって
近付いてきて地球と衝突すると言う説も有るようですよ。
月が衝突してしまえば、地球が破壊されるか破壊を免れたとしても大きく損傷しますし地球が出来た頃と同じ様な環境になり
一切の生物は生息できない環境になりますからね。
その他にはアンドロメダ銀河と太陽系も所属している天の川銀河の銀河衝突。
これは約25億年後ぐらいから始まるみたいですので、重力バランスが崩れて太陽系がバラバラにされる。
それによって地球が何処に弾き飛ばされるのか判りませんし、地表温度も下がり生物の大量絶滅となる説。
それ以外で一番知られているのが太陽の終焉ですね。
それによって太陽が地球軌道の辺りまで膨張すると言われて居ますので地球が飲み込まれてしまって消滅。
その前に地表の水分は全て蒸発し地球の表面温度も2000℃以上にまで上がるでしょうから、地球が飲み込まれる前に生命体は
絶滅でしょう。
これも25億年後から50億年後の間に起きるでしょう。
それ以外では地球の内部が冷えてしまって固まり、磁場が無くなった事で太陽風に対するバリアが消え、大気が吹き飛ばされて
今の火星の様な状況になるかも知れませんし。
地球が生物の存在出来ない環境となるか消滅するかは判りませんが、何れ終焉を迎えます。
No.6
- 回答日時:
現在の物理学では「大統一理論」が想定されていて, それによると陽子もレプトンなどに崩壊してしまうのでいずれ「地球という存在」は消滅します.
地球上の生物という点では, 太陽の放射が強くなるにしたがって地球の温度が上昇するため, いずれ地球上から液体の水は消失するので存続できません. それがなくても地球の内部が冷却されてプレートテクトニクスが停止するのでアウトらしい.
No.5
- 回答日時:
今の状況からすると、100年ももたずに、人間どうしの争いで滅亡するのでは?
食料、水、エネルギーなど、発展途上国の人々がみんな豊かになれば、今の資源では不足しますから。
イスラム国(IS)、南シナ海の国際機関の決定を無視し連日東シナ海にも出没する大陸大国、自国の威信に固執するユーラシア大国などなど。人類の英知や理性や博愛といったことに背を向けて、「国益」という名のエゴに突き進む大国、それに拍手喝采する国民・・・。
国連安全保障理事会の常任理事国5か国のうち、すでに「2つ」のエゴが走っています。
もし、アメリカにトランプ大統領が誕生したら、3か国目の「エゴ」が走り出すと思います。
日本も含めた大国以外の国々が、そういった動きに待ったをかけられるでしょうか。
それとも、食料自給率4割を割った日本自身も、目の色が変わって「エゴ」に走るのでしょうか、悲しいことですが。そのとき、日本国民はどんな選択をするのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
あと50億年くらいで太陽が寿命を迎えるんですが、その途中から膨張を始め、最終的には数百倍の大きさにまで膨張するそうなので、その時地球上の生命体はすべて滅ぶことになります。
http://takashi1016.com/extinction-4364
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 ガンマ線バーストが地球にぶつかる可能性ってありますか?、ガンマ線バーストが地球に当たると、地球は丸焼 5 2023/03/12 15:09
- 環境・エネルギー資源 人口削減することなく、地球温暖化等の地球環境悪化を食い止める方法を教えてちょ。 12 2023/03/14 08:23
- 超常現象・オカルト ヒーリングを行う方に質問です:地球を癒すについて 8 2022/10/01 21:33
- 哲学 ほぼ罪人悪人だらけで水・食料・資源を食い潰し地球環境を悪化させるだけの動物以下の癌細胞 4 2023/03/02 17:41
- その他(映画) 地球外生命体によって人類が滅亡寸前みたいな映画で、比較的評価の高い映画が有れば教えてください。 7 2023/08/24 12:55
- アニメ 伝説巨神イデオン 発動編について 1 2023/06/10 00:48
- 地球科学 地球滅亡まであと60秒! あなたは何をしますか? 38 2023/03/04 08:35
- その他(災害) 今年の2023年7月に地球に隕石が落ち、人類はほぼ滅亡すると聞きました。本当ですか?何故なのか知って 7 2023/05/07 03:30
- 環境学・エコロジー 地球温暖化って深刻な問題でしょうか? 7 2022/04/28 20:50
- その他(悩み相談・人生相談) 2023年12月31日に地球が滅亡するならそれまでの間、何をしますか? 8 2023/05/10 08:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
偏平率
-
氷河期の原因は何だったのでし...
-
砂や石には栄養素はないのですか?
-
ballとsphereの違い
-
SF映画にときどきある設定
-
なぜ the earth や the sun
-
海王星からの通信時間
-
至急お願いします。 わからない...
-
時間を巻き戻す方法を教えてく...
-
突然変異の確率って10万年の年...
-
中3 理科 もし地球の地軸が傾い...
-
ホモ・サピエンスはアフリカの...
-
進化の行き着く先...
-
自分が生まれてきた確率
-
日本の自然破壊(環境破壊)は凄...
-
アノマロカリスはなぜ滅んだ?
-
地球上の砂粒数 : この宇宙の...
-
海面水位に付いて、
-
『地球』は固有名詞ですか???
おすすめ情報
自分の滅亡は地球がなくなるっていうか
人類が滅びて放置状態っていう感じです