dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

軽度知的障害でも、東大にいけますか?
もしくは、大学に行けるとしたら、どの程度の大学までですか?

A 回答 (3件)

多角的に一般常識を問う「センター試験」が必須で、その足切りラインが高く設定されるのが東大の特徴なので、これを突破することができないでしょう。



「1科目入試」をやっている私大なら何とかなるかもしれません。
    • good
    • 1

全く詳しくありませんが、知的障害と言っても色々では。


一概に言って良いのかどうか。
例えば身体障害でも、オリンピックのある競技には大きく影響するが、ある競技には殆ど影響しないような物だってあるかもしれないわけです。
例えば、巨人のエースだった堀内恒夫さんは、たしか右手の中指の先が事故で無くなっていたと思います。
それで独特のカーブが投げられるとか何とか。
バッティングにはもっと影響しないでしょう。(ピッチャーが引退試合でホームラン打つって....)
ま、いずれにしても、
「私がどこの大学に行けそうか」
は、模試を受けるなりセンター過去問を解いてみるなりしないと、健常者であっても判りません。
    • good
    • 3

身体障がいなら東大でもハーバードでも能力と、努力次第ですが、知的障害の場合程度次第で健常者ギリギリから自分が行きたいところが分らないかたまで様々です。

ご本人が軽度だと思っても社会生活の特定の部分だけ重篤な困難があることもあり、最近成人の能力を判定するWAISⅢが一般的なので、もしあなた自身の事なら内科医から精神神経科医を紹介して貰うか、臨床心理士でも良いのかもしれません。
大学の程度は判定に困難があります、その前に高卒か、高認試験が無いと推薦さえ受けられません。
「検体」(献体では無い)扱いでも構わないから卒業証書が欲しいと交渉することは出来ますが、大学は卒業生の能力が売り物ですから、そう簡単には入れてくれないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A