
アラサーの専業主婦です。
子供が2人います。
もしこの先離婚、または死別した際には
私が子供たちを支えなきゃいけませんが
高校には入学したものの2年に上がる前に辞めてしまいました。
中学の勉強も全くと言っていいほど聞いてなかったためわかりません。
安定した職で、子供2人を養うそして
旦那と離婚または死別した場合
私の実母には一緒に住んでもらいたいので
3人を養うことになります。
そうなると1番に頭に浮かんだ職が
看護師でした!
看護師さんで中卒、高校中退の方はいますか?
高卒認定を取るのに費用は
いくらかかりますか?
その後の看護学校に通う費用、期間を知りたいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
准看護学科は全国的に減っていますが、通学可能地域にあればまずは准看護師資格を取得して、実務経験を積んでから進学する道もあります。
進学コースも少ないので通信教育を受ける人も殖えています。No.2
- 回答日時:
あなたの求めている回答とは違いますが、私の友達(男)のお母さんが未婚の母でその子が中学生の時に看護師になった人が居ますよ。
その後、大学まで進学させてます。
あなたの場合は旦那さんも居るし、本気を出せば叶わない夢じゃないと思います。
頑張って下さい!
No.1
- 回答日時:
いくつか病院やクリニックの開業をしてきました。
>看護師さんで中卒、高校中退の方はいますか?
います。
准看護師だったら中卒のままでもいけます。
待遇悪いけど。
>高卒認定を取るのに費用は
>いくらかかりますか?
受験するだけなら科目数によるけど、1万円以内で受験可能。
ただし通信教育などで勉強しようってんなら40万とかかかる。
>その後の看護学校に通う費用、期間を知りたいです。
費用は学校によりけり。
初年度でも100万かかるとこもあるし200万かかるとこもあるし300万かかるとこもある。
専門学校だから100万以上は余裕でかかる。
200万くらいは覚悟しましょう。
国立や県立都立なんかだと安いとこなら数十万円とかでいける場合も。
期間はほとんどのとこが3年。
3年間通したら
大手の病院では競争が激しくて、中卒だと厳しいから、町の小さなクリニックの方が可能性が高い。
だけどそういうところは経験者の看護師と、給料安くて済む准看護師の採用の確率が高い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 私は中学不登校、高校中退の怠け者の17歳です。ですが看護師になりたく看護学校に行きたいです。今年高卒 9 2023/06/17 14:00
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
- その他(教育・科学・学問) なぜ、現代は高校や大学の進学を強いるのでしょうか? 高校や大学を出たからって、そこで学んだ知識を生か 16 2023/07/18 23:18
- 就職 大学中退から専門学校、就活の際の印象について。 1 2022/09/11 11:35
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- その他(悩み相談・人生相談) 小学生の頃に両親が離婚。看護師になりたい訳ではなかったのですが、母に学費が安く給料が高いからと中学か 4 2023/04/02 22:42
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
- その他(悩み相談・人生相談) 僕の人生どう思いますか??小学生時代は男女仲良くめちゃくちゃ楽しかった。だが中学生の時に転校する事に 2 2022/09/06 18:44
- その他(教育・科学・学問) 進路に関して 高卒認定からどうする 1 2023/06/13 22:27
- その他(悩み相談・人生相談) 小学生時代←友達沢山いて毎日が充実してました。 中学時代←転校を機にいじめにあうが中2のころからこの 2 2022/04/01 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【准看護師の就職について】 皆...
-
准看護師免許は通信教育で取れ...
-
准看護師の22歳です。今、病院...
-
これは犯罪になりますでしょう...
-
教育実習後の教育委員会からの...
-
看護雑誌のプチナース
-
献体を検討してます。
-
正看護師と准看護師
-
教育実習の内諾をいただきに伺...
-
看護師学校を退学しました。 看...
-
看護学生って遊ぶ暇あるんでし...
-
教育実習期間中の休みの日に髪...
-
附属看護学校を受験します。 実...
-
看護師の国家試験合格の難易度
-
動物看護学生です。一年生です...
-
私は高校中退の30代です。看護...
-
何年か先の話になりますが、准...
-
24歳で作業療法士の学校入学は...
-
実習生から指導教諭 へ食事のお...
-
都立病院の看護士採用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
准看護師の22歳です。今、病院...
-
看護助手さんを英語で言うと?
-
看護師になりたい介護師の36歳...
-
私は今年から新卒の看護師をし...
-
准看の資格を最短で取りたい!...
-
看護師と准看護師は給料も違う...
-
「保健師助産師看護師法」について
-
看護師と准看護師の違い
-
できれば医療関係者の方にお聞...
-
准看護師の資格更新について!!
-
1歳児を持つ主婦です。看護師の...
-
准看護師学校の二年生です。 こ...
-
救急救命士の資格を収得しまし...
-
【准看護師の就職について】 皆...
-
看護師学校を辞めました。 辞め...
-
准看護師を2年やってまして い...
-
今、8か月の子を育児中です。 ...
-
准看護師さんって夜勤、資格手...
-
准看護師の資格の利点を教えて...
-
私は正看護師ではなく准看護師...
おすすめ情報