重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットショップをはじめて間もない者です。
どうぞよろしくご指導ください。
先日取引先から商品を受け取り、1つずつチェックした物の中に数点不良品が入っていました。
『同じ物と交換するので返品してください』と言われているのですがこの場合、赤伝は切るべきなのでしょうか?
それとも他の伝票を切るべきでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>赤伝は切るべきなのでしょうか…



取引先というのは、仕入元のことで、不良品を仕入元へ返品するのですね。
この場合、「赤伝」は仕入元が発行するものであって、あなたが書くものではありません。

>それとも他の伝票を切るべきでしょうか…

先方が交換すると言っているのですから、そのまま送り返すだけでよいような気がします。
ただ、「送った」、「受け取ってない」とのトラブルが心配なら、運送業者の送り状などを保存しておけばよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仕入れ先へ返品する際の伝票、私の書いた赤伝とは返品伝票の事なのですが、書かなくて良いのですね。

他の伝票はきらず、商品を送り返すだけで良いのですね。
結局同じ商品が同じ数手元に残るから…と考えれば良いと。
良くわかりました。ありがとうございました。

運送業者の送り状を保存して置きたいと思います。

お礼日時:2004/07/27 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!