dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古住宅を購入したのですが、不動産取得税の軽減の条件として耐震基準適合既存住宅を取得した場合は軽減を受けられるとあります。
購入した住宅は平成10年に建てられたものです。
耐震基準適合証明書は取得できないと思うのですが、それでも耐震基準適合既存住宅になるのでしょうか?
耐震基準適合既存住宅と耐震基準適合証明書が取得できない住宅との違いはあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

専門家に依頼して耐震基準適合証明書を発行してもらうのは可能だと思いますが、費用が分かりません。



住宅金融公庫で組まれた物件ならば、その手の審査があるらしいので、銀行か、前主(不動産屋さん)から、それらが得られれば或いは 

まずはそのあたりから聞いてみては?
    • good
    • 0

買った後ですと


耐震改修工事を行い証明書を取得すれば
今後建物の固定資産税が半額になります。 
手を加えない建物で満たしてるならラッキーです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!