dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

真空管アンプの初段と次段の6AQ8をE88CCに回路変更無しで差し替える事は可能でしょうか
アンプはLUXKIT A3500です。現在初段プレートは78Vカソード1,4V次段プレート345Vカソード83Vです。電源トランスの容量は大丈夫のようです。

質問者からの補足コメント

  • 回路図です。ブロックコンデンサの容量も大きくなっています500V47μFは100μF、315V100μFは350V200μF、6AQ8ヒーター回路をダイオード整流で直流点火も試してみたりアースポイントを変えたりしましたが変化有りません。

    「真空管6AQ8とE88CC」の補足画像1
      補足日時:2016/09/17 23:32
  • 出力管6CA7を抜き取ってのノイズテストやって見ました。
    V4~V7を抜いた時はノイズ有りませんV4,V7オンでノイズほとんど無しV5,V6オンで現状ノイズ有りました。
    ご説明頂いたカソード抵抗の電圧ですがA3500もA3700同様、出力管6CA7だと0,5Vで調整可能でしょうか。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/23 19:43
  • B,C電源用整流ダイオード8本交換してみます。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/23 19:49

A 回答 (11件中11~11件)

お店に聞くのが良いと思います。

自己責任でお願いします。

http://www.vintagesound.jp/index.php?main_page=p …
http://maniax.biz/?mode=f3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。紹介のお店ですが別件で問い合わせしましたが返事もらえませんんでした上の方。

お礼日時:2016/09/16 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A