dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アフィリエイトの収入が確定申告しなければいけないレベルになった者です。

何点か質問させてください。

①家族に外注
アフィリエイトでは記事を他人に外注することがあります。
この時の外注費は経費として計上できると思います。

しかし、家族に記事を外注した場合、それを経費として計上しても良いのでしょうか?

私は都会でひとり暮らし、親は実家です。


②領収書の偽装
友達(学生)に協力してもらって「実際に記事を書いてもらってないけど、領収書だけ切ってもらう」ということをしてバレることってあるのでしょうか?

税務署から友達に問い合わせが来た際にも「実際にこのサイトの記事を書きました」って言ってもらえるようにすればバレない気がするのですが・・。。

注1:単に疑問におもっただけで、やろうとは思ってません。
注2:外注費は一人あたり38万以下(扶養が外れない範囲)と仮定しています。

ご回答よろしくおねがいいたします。

A 回答 (2件)

実際に外注した場合は、その証拠を揃えておけば大丈夫です。



しかしながら誤魔化すのはなかなか難しいです。

外注は誰でもが思いつく経費ですので税務署も対応策は十分あります。

法人なら外注を証明する為に、源泉徴収などの証拠も必要になります。


http://xn--amc-li4bfg1a1x3d9i.net/zeikin/
    • good
    • 0

>家族に記事を外注した場合、それを経費として計上しても…



「生計を一」にする家族に仕事を手伝わせても、支払う金品は経費になりません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2210.htm

>私は都会でひとり暮らし、親は実家…

「生計が一」でなければ、赤の他人と同様です。

「生計が一」とは、
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.h …

>友達(学生)に協力してもらって「実際に記事を書いてもらってないけど…

ばれる、ばれないの問題ではありません。
脱税という犯罪行為です。

極端な話、人を殺したって“ばれずに”迷宮入りすることもあり得るのです。
あなたはばれなければ人を殺しても良いという考えなのですか。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

分かりやすいご回答ありがとうございます。

>>あなたはばれなければ人を殺しても良いという考えなのですか。
バレるかバレないか、という点を興味本位で知りたいだけです。
脱税をするつもりは毛頭ありませんm(_ _)m

お礼日時:2016/10/04 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!