dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代後半です。
精神疾患者の介護をする職場勤務をしています。
職場の創設者=責任者♀にかなりひどいイジメを受けています。
年齢的に耐えるべきでしょうか?
転職するべきでしょうか?
その日仕事の流れも、話してもらえないです。
患者の部屋に閉じ込められることも、あります。
何度も現社長に責任者は、注意を受けていますが、現状変わらないです
自分の性別、人間だと言うことも、理解不可能な状況の中で、人間らしく生活できる環境、医療を日々支援しており
仕事内容が過酷ですし、介護対象者に対して自分自身のメンタル面も正直大変な仕事だと思います。

質問者からの補足コメント

  • よろしくお願いいたします。

      補足日時:2016/10/05 01:59

A 回答 (5件)

貴方は、女性ですよね?


転職は容易です

上司からイジメを受け
改善してもらえないような職場は早く辞めてしまいますょう
世の中にはあなたより仕事が出来なくても、オヤジでも、まあまあの収入で、毎日楽しく働いてる人はいます。
現状を我慢して打開するこてに神経を使うのは大変ですよ
私の住んでる区のハローワークは親切でなんでも教えてくれます。
履歴書の書き方
面接の受け方
転職いいよー(^-^)v
    • good
    • 0

介護支援疲れであなたは精神的に病み始めているようです



一度心療内科に相談に行って安定剤処方してもらいましょう

出来たら診断書貰い3か月の精神療養休業にして貰えれば良いですが・・・苦笑
    • good
    • 0

社長の注意を無視するような人とは今すぐ離れたほうがいいですよ。

迷わず転職です。
    • good
    • 0

家庭が無いなら転職

    • good
    • 0

労働基準監督者に相談したらいかがでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!