dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から貧血だったのですが、
段々とひどくなってきてかかりつけの病院で鉄剤を処方されたんですが、副作用の吐き気がひどくて4、5回吐いてしまいました。
他の病院でもらった薬も副作用の吐き気がして耐えられません。
貧血のサプリメントもあると聞いたので、ドラッグストアに問い合わせましたが、
やはり副作用の吐き気がありますとのお返事でした。

もう、こうなると食べ物で補うしかありませんが、貧血に良い食品てなんでしょうか。

A 回答 (4件)

「自律神経失調症」の疑いがありますね。



現代社会では、パソコンやスマートフォンの普及でストレス過剰になり、運動不足も重なり体調不良を起こす若者がたくさんいます。

一般の内科ではなく心療内科で診てもらってはいかがでしょうか?

鉄分不足を解消には、レバー、赤身の肉、ダークチョコレート、ヨーグルト、豆乳、黄卵、マグロ、イワシ、カツオ、海藻類、ほうれん草、小松菜、納豆、豆腐、ナッツ類、しじみ、牡蠣…を摂取しましょう。

アマゾンで購入出来る…大丸本舗の「ぶどう糖」(450円前後)もお勧めです。
    • good
    • 0

病院で処方する鉄剤は一錠の中に50mgの鉄が入っています。


一方で薬局などで売っているサプリメントの鉄剤はほとんどが5mgです(ただし、鉄だけの表示でなく、酸化鉄とか鉄+αの量が記載してあり、数値としては75mgとか書いてありますが、それは鉄にくっついているよけいなのまで計測しているからであり、鉄自体は5mgです。以前は10mgのもありましたが、今はほとんどみかけません)。
よってサプリメントの鉄剤をちまちま飲むといいかと思います。
それでもダメなら鉄剤を注射で投与(だいたいフェジンを30本ほど投与する必要があり、一回で二本くらいは投与可能ですから最小15回ほど通院する必要があります)
    • good
    • 0

折角の薬も副作用が強いと辛いですよね。



「鉄分の多い食品」で、検索すると、たくさん参考になるようなページが出てきますよ。
    • good
    • 0

薬はあれこれ混ぜない方が良いと思いますよ。

以下は参考です。お大事に。

http://maternity-march.jp/ninpu-tetuszai84659/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2016/10/16 04:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!