dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

158cm、59キロから三ヶ月ほど運動と食事制限(断食などはしてないです)を頑張り、52キロまで落としました。

甘いものを食べなかったわけではなく、友達といるときなどにお菓子などを食べても食べすぎず、その後に運動するようにしていました。

ジャンクフードをひとりでいるときには買わないと決めていたのですが、先日友達からわたしが好きな色んなお菓子を大量にプレゼントしてもらい、今日、お菓子を過食してしまいました。無心で食べていたのでよくわからないのですが、2時間ほどかけて3000kcal程は摂取してしまいました。

1日、過食してしまった場合に体脂肪はどの程度増えるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

3000kcalはホントの数字ですか??


そんな短時間で摂取出来るものではないと思いますが...

たった一日食ったぐらいでって思えばダイエットは出来ないですが、体脂肪や体重にはかなり影響すると思います。それ3日続ければ今までの努力も水の泡です。私も経験あります、今それです(笑)

とりあえず食べてしまって後悔したなら出来ることをして食べた分をなんとかするべきです。
運動、筋トレ、食べるものに気をつける等...
どの程度増えるかまでは分からないのですが確実に身になってるので、今後は気をつければいいと思いますし、あればあるだけ食うのなら捨てるなり友人に返すなりすればいいと思います。
あと友人等にダイエットしてると伝えるのも効果的だと思いますよ。公言したからにはという責任とか周りからの応援、協力も貰えるので。
    • good
    • 0

お菓子の袋を5袋ぐらい、いっきに食べちゃったんですか?



その後もちゃんと運動すれば太りませんよ
    • good
    • 0

食った重量以上は「絶対増えない」ので


1回や2回くらいならまぁ気にしなくて大丈夫です。

>1日、過食してしまった場合に体脂肪はどの程度増えるものなのでしょうか?
さぁ。
消化器から吸収されたあと、睡眠時間だったりすると消費されず脂肪として蓄えられたりするとかで
時間帯というか生活の状況にもよって違うので
質問文だけでは何とも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!