dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

27才の女性です。

私は今、無印の足つきマットレスのベッドを使っているのですが、マットが硬いせいかあまりゆっくり眠れず、日によっては起きた時背中が痛くなったりします。
現在はマットレスの上に同じくベッドパットとシーツを敷いた状態で寝ていますが、ゆっくり眠れない原因・解決法などがありましたらぜひ教えて下さい。

日々の疲れがとれず、すごく困っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ベットを買った意味がないですが、きっとマットが合わないので布団を上にひいたりパッドをひいてみては?



また、足元を高くすると寝れる場合もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
マットで改善を図ってみます。

お礼日時:2004/08/02 11:29

私も以前そうでした。


やはり自分が心地良く感じるベットに変えた方がいいと思います。
それから一番重要なのが枕です。
自分に合った枕を使い出してから、腰痛もよくなりましたし、すごく熟睡できるようになりました。
新宿小田急の枕専門ショップ「ロフテー」で購入しましたが、首から必要な高さを計測したり、好きな素材や硬さを選んでお店で横になることもできました。
もし東京近辺の方でしたら、小田急で枕を見に行く事をオススメします。
ベットは枕の次でいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
私は寝る時に枕を使わないので、マットの方を改善したいと思います。

お礼日時:2004/08/02 11:28

中途半端な固さのマットだと変に身体が沈んでしまって良くないですね、前のもそれで良くなかったのかも。



一番いいのは畳ぐらいの固さの物で、畳にシーツを1枚敷いて寝るのがいいですよ。

眠れない気がしますが、やってみると朝までぐっすり眠れますから騙されたと思って一度やってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
硬いベッドは苦手なようなので、マットでも敷いて寝てみようと思います。

お礼日時:2004/08/02 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!