dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子どもの名付けに後悔して産後鬱になった方いらっしゃいますか?

A 回答 (4件)

逆かもしれないよね


産後鬱だから、名前のことも切り変えられずにいつまでも引きずる。
産後鬱なら原因はなんであれ、早めに治療したほうがいいです。
それに産後鬱はメインはホルモンの問題ですから。

名前はねぇ…。まあ変えられないけど読みなら比較的変えられるかなとは思います。

どうしようもないことは、ベストじゃなくても
いい面だけみてベターに生きるしかないでしょう。

それに子育てってずっとそうだから。
その時一生懸命考えて、良かれと思ったことが正解かわからない
そこが一番つらいことだから。

名前は一生もの。大事
でも名前を気にしすぎて、名前より大事な
育児に影を落としてしまってはね…。
名前はイマイチでもお母さんが前向きに明るく育児したほうが
素晴らしい名前よりもプラスなこともあるから。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お返事遅くなってすいません( ; ; )
そうですよね!!どうしようもないことは、受け入れて生活していかないとなんですよね( ; ; )
私も、もう考えたくないのに、なかなか気持ちが前向きになれず、産後鬱も受け入れて生活してるんですが、どうしても辛くなる時があって( ; ; )
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2016/10/24 12:15

会うたびに、名前名前…って、言ってます。

鬱なのかな。
親は、自分が死ぬまで後悔するだろうし、子供本人もつらい思いを死ぬまでするんでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですか(◞‸◟)
お互いに辛いでしょうね、
お気持ち察します(◞‸◟)..

回答してくださり、ありがとうございました!!

お礼日時:2016/10/20 18:51

子供の名前は、子供が死ぬまで変わりません。


立ち直れるわけ、ないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね(/ _ ; )
友人の方、うつ病などなってないですか(◞‸◟)

お礼日時:2016/10/20 08:54

友人がなってましたね。


産後ではないですが、子供が学校で名前をからかわれていじめを受け、不登校になってました。
こんな名前をつけなければよかったと、後悔して泣いてました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですか(/ _ ; )
それから友人の方、立ち直ったんですか?

お礼日時:2016/10/20 02:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A