重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

これは、ある文章の冒頭です。
Candy Corn. It is my confection of choice. A magical treat with the power to instantly transport me back to childhood or to a place of calm during trying times.
もうひとつ教えて下さい。
最後の文の主語は、最も短く言うと、「A magical treat」で、
動詞は、「transport」でいいのでしょうか?
もしそうなら、「transport」は、「transports」と、
「s」がつくのでしょうか。
また、訳も教えていただきたいです。

A 回答 (13件中11~13件)

Zz_zZさんのおっしゃるとおり、形式主語のItと、動詞の is が省略されており、transport はinstantly という副詞をはさんでto 不定詞の形をとっており、to 以下が、a magical treat を説明しています。

訳は、「キャンディーコーン。それは私の一番のお気に入りのお菓子です。そしてそれは疲れたときに私をすぐに子供時代や静かで穏やかな場所に連れて行ってくれる魔法のようなご馳走です。」
    • good
    • 0

candy corn


n.
キャンディーコーン 《トウモロコシの粒に色・形を似せた小さな菓子》.トウモロコシの粒に色・形がそっくりな小さなキャンデー.




キャンディーコーン。それは私の(一番の)お好みのお砂糖菓子(キャンディー)で、いつでも食べている間は、一瞬の内に私の懐かしい幼少時代へ連れて行ってくれたり、平和で静寂なところへ導いてくれる(絶大な)威力を持つ魔法のご馳走です。


It is a magical treat (それは魔法のご馳走)... と、"It is" が略されています。
    • good
    • 0

最後の文は完全な文章ではないと思います。

「Candy Corn」の説明ですね?
(→A magical treatに対する動詞はない)

 A mgical treat with power to instantly transport me back to childhood
to a place of calm

to (instantly) transport以下は「A mgical treat」にかかっている(形容詞的に?)と思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!