
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「合格者平均点」が総合で1,100~1,150/1,700点程度になるようです。
この大学ではセンターで8割取るのはそんなにいないはず(8割を楽に取れるなら九州大を狙うはず)なので、700点=78%とすると、平均的な合格者は二次で400~450点取ることになります。それを軽く超える500点というのは「相当な上位、トップクラスの合格者水準」です。したがって得意科目となるはずの数学理科ではセンターなら9割近く、85%は狙えるレベルではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
総合合格最低点から、センターの予備校発表の大凡のボーダーを差し引いてみる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
九大機械系の前期と九工大後期はほぼ難易度が同じ?
大学受験
-
九大落ちです。後期で九工大を受けたのですが受かったら九工大に行くべきですか?それとも浪人して九大目指
大学受験
-
九州工業大学前期の二次試験の逆転について。
大学受験
-
-
4
九工大か九大か。
大学受験
-
5
九州工業大学、九州大学、北九州市立大学はレベルでいうとどのくらい難しいのですか?1から勉強するとどれ
大学受験
-
6
九州工業大学と徳島大学ではどちらがいいですか
大学・短大
-
7
大学受験
大学受験
-
8
電気通信大、名古屋工業大、九州工業大、就職力に差はあるのでしょうか?
大学・短大
-
9
熊本大学工学部と九州工業大学はどちらが良いのでしょうか。 自分は関東圏や関西圏での情報系SEになりた
大人・中高年
-
10
九州工業大学か広島大学
大学受験
-
11
振幅にマイナス付くことはないんですか?
数学
-
12
九工大志望の高一です。塾に通っています ⓵参考書ルートについて変更すべき点やアドバイスお願いします。
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験
-
センターでこけてしまい、得点...
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
法政大学について質問です。 法...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
大学選びに後悔しています。。 ...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
通信の法学部では、中央か法政...
-
私立文系ってゴミカスですよね...
-
研究室で女性一人、何かしてあ...
-
上智大学はお金持ちが行くとこ...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
-
理科大経営か明治商どちらに行...
-
武蔵大学って世間的見てどうで...
-
法政大学理工学部と富山大学工...
-
センター対策赤本について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国立前期落ちたので、後期試験...
-
共通テストの英語の配点がA大...
-
センター試験 *200点満点のテ...
-
共通テストで点数が取れず、第...
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
九州工業大学の二次試験800...
-
マークミスしているのではない...
-
学校で東京書籍のセンター攻略...
-
物理 変圧器についての質問です...
-
国公立の二次試験で差はつきま...
-
鹿児島大学の後期を受けます。 ...
-
新高3なのですが、センター数...
-
千葉大学の文学部・行動科学科...
-
和歌山大学経済学部
-
名古屋工業大学って、準難関大学?
-
早稲田大学 英検利用について
-
センターやらかしました。 593/...
-
東大文Ⅰは二次数学1~2完で合格...
-
旧帝大合格までの受験勉強プラン
-
共通テストの平均点は下がると...
おすすめ情報