
電気通信大学、名古屋工業大学、九州工業大学は就職に強いことで有名工学系国立大学ということでよくひとくくりにされてますが、
代ゼミで調べたところ入学難易度的には
名工大(76%)>>>電通大(70%)>九工大(69%) *センターランク
となっており、名工大と他二つではそこそこの差があるようです。
そこで疑問なのですが、3つの大学の就職力の差は入学難易度と同じくらいあるのでしょうか?
なんというか結局世間では一緒くたにくくられているので、名工大が多少難易度が高かったとしても他二つに世間的な優位性があると思えないし、企業の方も受験マニアではないので細かい偏差値の差なんて気にしてないようにも思うので、結局、3大学とも「中位の国立工業大学」ぐらいのひとくくりの評価しかされないような気がします。
だとしたら単に就職を目的にするなら九工大に行ければよく、無理にセンターランクが7%も上の名工大を目指す意味はないということになるのではないでしょうか。もちろん地元就職ではそれぞれの大学が優位かもしれませんが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
いや書かれたことでほぼ正解だと思いますよ
名古屋工業大学、九州工業大学はそもそもその地方性がありますよね
どっちも地域の学生が通い、地元に就職するという方向性だと思います
偏差値で比較する意味がない
つまり九州の高校生が名古屋工業大学を目指す意味はないし
名古屋の高校生が九州工業大学を目指す意味はない
あるとするとそれこそ偏差値でそこしか受からなかったとか
そっちの地域に行きたかったとかそういう理由じゃないでしょうか。
地元志向で地元就職を目指すなら地元の方に行けばよいです
電気通信大学、これはちょと違いますね
成り立ちも地味なら、学風も地味・・・笑
知り合いが何人か居ますけど、まあ真面目ですよ
絵に描いたような理系学生集団。
就職はもちろん悪くない。東京にあるのはメリット大ですね
比率としての東京の出身は多いと思いますが
地方出身者も多いと思います
社交ダンスが有名です、なぜか知らないけど。
学生チャンピオンだった人と当時バイト一緒でしたが
普段の歩き方からして凄かったですよ
なので結論から言えば、やっぱり一くくりにされると思いますが
名古屋と九州は地元向けの工業系単科大学であり
電通大は、東京いくべ!秋葉原もあるし!みたいな全国の理系高校生が
目指してくるんじゃないでしょうか?その上となるといきなり
東工大、東大になっちゃうしね。
No.3
- 回答日時:
私も概ね先の二人の方が書かれているのと同じ意見です。
この3つの国立単科工業大学はいずれも旧帝大がある地にあり、古い言い方では二期校です。でも、内容や就職率は決して悪くないと思います。
そして、旧帝大に前期で落ちた連中がこれらの後期日程に流れてくるので決して油断はなりませんし。
中位の国立工業大学とはいえ、駅弁大学など総合大学の工学部とはまた違った良さもあるでしょう。近年は偏差値も上がる傾向にあるかと。
書かれておられるようにこの三つの中では名工大がやや高く、電通大、九工大と続きます。
ただ、名工大と九工大は卒業後の就職は圧倒的に地元が多く、伝統的に地元企業への学閥も結構あるでしょうし。
反面、電通大(元々はNTTの前身である旧逓信省の技術職員養成のための学校=大学)は東京(調布)なので将来東京での就職を大義名分?に受験する地方の受験生も多いと聞きますしね。

No.1
- 回答日時:
はっきり言ってその通りですね。
僕が感じるのは、割と就職とか教授とか真剣に考えて選んでる受験生は少ないと言うことです。「奥田英朗 東京物語」と言う自伝的小説でも親が「どうにか名古屋大学に行って親孝行してくれんかのう」と言う記述が出てきます。
つまり明治でも早稲田でも東大でも無く名大が1番いいと言うことです。親は偏差値や就職を踏まえてるわけじゃなくて流れで言ってるんですよね。そういう感性の親や受験生は多いと思います。
最近の名大や名工が評価が良かったのは、それ自体よりもこの10年のトヨタグループの超好景気による所が多かったと思います。他の日本企業が芳しくなかったから調子のいいトヨタがクローズアップされ、そことの繋がりの深い地元大学もついでに評価された感はある気がします。今はトヨタもリストラしてる時期ですし、トヨタグループへの口が無くなると地元大の理系学生はたちまち行く所が無くなりますから、6,7年後は分かりませんけど1,2年前までのイメージで名工へ進むとイタいことになるかもしれませんね。
但し評価の面から言えば、九工は
九大よりもだいぶ、電通大・理科大よりも低いと思います。
ここだけの話、もーすぐ電通大はどうも都立大か東大辺りに組み込まれる模様なので、その辺を狙ってぶっこむのも手です。
まさか国立大で潰されるってことはないでしょうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 旧帝国大学のランキング(序列)を作ってみました!皆さんのご意見をよろしくお願いいたします。 4 2023/02/11 16:46
- 大学受験 北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差 3 2023/01/25 19:21
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
- 大学・短大 身長187cmで名古屋に住んでいる高校生です。 名古屋工業大学か九州大学どちらがいいでしょうか? 就 3 2022/08/27 09:59
- 大学・短大 将来関東で働きたいと思っている者(九州在住)です。 今、次の大学(いずれも工学部情報系)で悩んでいま 12 2023/08/07 22:19
- 面接・履歴書・職務経歴書 私は偏差値35の本物のfラン大学に通っているのですが、成績がその大学でトップクラスなのは就活に有利で 5 2023/03/27 14:03
- 大学・短大 ①名古屋大学工学部の化学生命工、物理工、マテリアル工、エネルギー理工、環境土木・建築と ②名古屋工業 2 2022/06/30 19:33
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 電気電子工学科目指している者です。私は公務員電気職を目指しています。市役所、県 1 2022/10/15 01:52
- 大学・短大 九州在住で、情報系工学志望ならば、九州大学、大阪大学、名古屋大学、東北大学(どこにでも受かる学力があ 3 2023/08/12 22:31
- 大学受験 昔、大学受験生でしたが、よく金沢工業大という私立大学が、卒業生の大部分が東証一部上場企業に就職してる 2 2022/09/21 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
九工大か九大か。
大学受験
-
京都工芸繊維大学か名古屋工業大学か
大学受験
-
北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差
大学受験
-
-
4
電通大、九州工大と地方国立大学工学部とでは・・・?
大学・短大
-
5
九州工業大学と熊本大学
大学・短大
-
6
九州工業大学の二次試験800点中500点取るのは難しいですか? 500点取るのはセンターを物理数学化
大学受験
-
7
熊本大学工学部と九州工業大学はどちらが良いのでしょうか。 自分は関東圏や関西圏での情報系SEになりた
大人・中高年
-
8
九州工業大学か広島大学
大学受験
-
9
九大落ちです。後期で九工大を受けたのですが受かったら九工大に行くべきですか?それとも浪人して九大目指
大学受験
-
10
広島大学、岡山大学、山口大学、九州工業大学、熊本大学でレベル高い順に並べて下さい。
大学・短大
-
11
同志社大学か名古屋工業大学か?
地域研究
-
12
九工大の学生は、当然、就活時に難関大学出身者として見てもらえますよね?
大学受験
-
13
京都工芸繊維大学か九州工業大学か
大学受験
-
14
大阪府立大学か電気通信大学かどちらがいいですか?
大学受験
-
15
九州工業大学、九州大学、北九州市立大学はレベルでいうとどのくらい難しいのですか?1から勉強するとどれ
大学受験
-
16
合格発表までメンタルが持たない
大学受験
-
17
高予備の模試について 先日、高予備の大進研センターファイナルを受けてきました 目標点に60点ほど足り
大学受験
-
18
九大機械系の前期と九工大後期はほぼ難易度が同じ?
大学受験
-
19
身長187cmです。 名古屋工業大学から名古屋大学の大学院に行く人はなんであんなに少ないのですか?
大学院
-
20
地元福岡のものですが、 九工大と同志社どっちがいいと思いますか。総合的に。
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
妹の入学式に着ていく服装につ...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
履修登録期間における選択授業...
-
4月から大学生になるんですけど...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
新入生代表ってどう選ぶの?
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
人にどこの大学に通っているか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
私立大学に通う大学4年生です。...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
本当に困ってます!入学書類提...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
卒業証明書が遅れてしまいまし...
-
首席で卒業
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
卒業証明書、大学に提出し忘れた!
-
海外の卒業式のガウンの下には...
-
娘の大学入学金を納めたのです...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
おすすめ情報