dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後7ヶ月の娘がいます!
昨日お昼は外食していて私が食べていたお味噌汁の具の豆腐とじゃがいもを潰して食べさせました!離乳食で豆腐もじゃがいもも食べて問題なかったので食べさせました!
夜お風呂入らせるのに服を脱がせたら胸、お腹、背中に湿疹みたいな赤いザラっとした感じのブツブツがでてました!
豆腐とじゃがいものせいでしょうか?

食べ物の湿疹などはすぐ治るのでしょうか?
そんなに痒そうにしたり辛そうにしたりしていません!

A 回答 (3件)

うちの息子がそうでしたが


添加物によるアレルギーかもしれません。
特定の製造メーカーから販売されている フリカケやおにぎりの素に反応していました。
(息子は辛くはないけど 痒みがあったので 違うのかも知れませんが。 ちなみに 甲殻類アレルギーです)

外食ですと 思わぬ添加物が入っている場合がありますので
ベビーフードなどをご利用なさったほうが 無難かと思われます。
(ファミレスなどでは ベビーフードを温めるためのお湯を 用意してくれたりします)

ただ まだお小さいので 小麦や卵・牛乳等の メインのアレルギー検査以上のものは
お子さんの負担になってしまうので 難しいところですね。
息子も 10歳くらいで 甲殻類以外の食事は 普通にできるようになったので
それまで 少し気にしてあげるくらいで 大丈夫だと思うのですが どうでしょう。

添加物のアレルギーは 3日ほどで 甲殻類アレルギーは4か月ほどで治りましたが
個人差のあるものだと思いますので 様子をみてあげてください。
    • good
    • 0

離乳食で大丈夫だったらアレルギーの可能性は低いです。


肌が敏感なので湿疹はこの時期よく出ると思いますが、治らなければ病院ですね。
熱とかはないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
熱もなく機嫌もいいので様子みてみます!治らないようだったら病院連れて行ってみます!

お礼日時:2016/11/09 13:08

病院に行ってアレルギー検査してください。


乾燥や繊維による湿疹の可能性もありますが、アレルギーなら今後の食に気をつけなければいけないのでこんなとこで質問するより病院です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
様子みてひどくなるようだったら病院行ってみます!

お礼日時:2016/11/09 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!