
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
支援学校教員です。
単に「ビタミンB1欠乏」の可能性もあります。「ウェルニッケ症候群」と言います。
https://welq.jp/2880
これは「極端なダイエット」をする人にも現れます。血液検査などでもある程度はわかるので、早めに「物忘れ外来」を受診してください。
No.6
- 回答日時:
アルツハイマー型認知症の実母を介護している娘(50代)です。
まず 物忘れと認知症の違いですが
例えば 学校に出かける際 母親に3つのお願い事をしていて
帰ってきてみたら 2つしかしてもらえてなかった・・・ひとつは思い出せなかったから。←これは物忘れです。
反して 3つともしてもらえてなかった。 というよりそんな約束した記憶すらない。←これが認知症です。
認知症は その時間の記憶がすべてなくなる現象です。
またアルツハイマーの場合 初期症状として 臭覚障害があります。
最近 お母様が作るお料理が ほとんど味がなかったり 逆に濃すぎたりしているのに
本人が気づいていないようなら その可能性があります。
この場合 認知症予防のお薬を服用されることにより その経過を緩やかにすることが可能です。
40歳を過ぎると血栓による 脳血管障害の認知症も考えられます。
これは 心臓や血液の状態をよくする薬で 改善が見込めます。
また42歳というお若さなので 難しいですが
女性の場合45歳位からおこる ホルモンバランスによる更年期障害で
認知症ににた症状がおきると言われています。
これも ホルモン剤の服用により 改善されるでしょう。
お母様が 病院に行くことを嫌がっていないようでしたら
念のため 病院を受診なさることを おすすめします。
受診科目は 神経内科(アルツハイマーの場合) 脳神経外科(脳血管障害の場合)
産婦人科(更年期障害の場合) です。
私の実母は 65歳くらいから認知症を発症しましたが
その頃 私は結婚し遠方に住んでいましたので 気づくのが遅くなり 今でもとても後悔しています。
あなたのように 親身になってくださる娘さんがいる お母様はとてもお幸せですね。
お母様のプライドを傷つけないよう注意しながら 病院を受診なさってください。

No.5
- 回答日時:
以前にはなかった事が最近多いと感じてるなら病院へ行ってみるのが良いかも知れません。
42歳はかなり早いですが若年性の認知症の可能性もあると思います。
コンロかけっぱなしとレンジでチンしたものを忘れるというのは私もやってしまった事あります。
けど42歳でそんな事はなかったですね。
たまたま何か悩み事があったとかなら誰でもあり得ますが、度々起こるなら問題視した方が良いでしょう。
認知症と一口に言ってもいろいろな種類がありそれぞれ性質がちがいます。
また何年もかかって発症するものなので初期の頃は気付かないものです。
自覚もあるようですし念のためという気持ちで検査を受けてみると良いと思いますよ。
もしかすると脳梗塞型かも知れませんので安易に放っておかない方がいいです。
No.3
- 回答日時:
早めに認知症検査を受けた方が良いです。
最近は進行を抑える良い薬があると聞きましたよ。
放置して進行したら困るので早めの受診をお勧めします。
認知症は、脳の神経細胞や働きに異常が起こることで発症します。
ですから、脳神経外科、神経内科、神経科などで受診するのが一般的です。
物忘れ外来を設けている病院もあるようです。
No.2
- 回答日時:
ちょうど 私の娘と同じ歳頃ですね。
40代は一番忙しい時期だと思います。そして 心配してくれる子どもさんがいらして 幸せですね。やはり心配ならお医者さんに聞いてみたら如何でしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 認知障害・認知症 病院が嫌いでプライドが高い義母に対する認知症治療 2 2022/04/09 14:37
- 認知障害・認知症 今年20歳です。 前々から、物忘れがひどいかったのですが最近ひどくなりました。 例えば コンビニに何 5 2023/08/04 20:44
- その他(悩み相談・人生相談) 最近物忘れが激しい19歳大学一年です。 最近、さっきまで曲を聞いていたアーティストの名前を忘れたり、 7 2022/12/25 12:50
- ストレス 精神科行った方がいい?これからどうすればいい? 6 2022/05/07 21:10
- 高齢者・シニア 一人暮らしの親(高齢者)に対する、皆さまの不安と対策を教えてください 3 2023/02/07 17:24
- その他(家族・家庭) 私は社会人2年目の20歳です。 私は今、18歳の弟と79歳の祖父との3人暮らしです。 母20歳私が3 3 2022/10/02 15:40
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDについて 私は小学校低学年の時に病院で注意欠陥型、多動性ADHDと診断されました。 現在大学 5 2022/06/15 19:41
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ事をする、復讐する事の何が悪いのでしょうか? ※内容がぐちゃぐちゃだったり、不快に思わせたらすい 6 2022/07/04 02:43
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- 病院・検査 精神科についての相談です。 私は38才です。とある病院に長年通っていて最初に統合失調症だと診断されま 3 2023/03/19 22:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オバサンからお婆さんに変わる...
-
主治医だった先生が転勤された...
-
病院の受付にて。
-
子供のペニスの大きさ
-
病院で一週間後にまた来て下さ...
-
1診と2診
-
医師の異動先を知る方法は?
-
筋弛緩剤の副作用について
-
痔の治療の上手い病院は?
-
病院での診察室に入る時の常識...
-
セカンドオピニオンしたいので...
-
宛先の違う診療情報提供書を持...
-
名医、口腔外科医師を教えて!
-
ブラックジャックとピノコはど...
-
精神病薬をやめてから10日がた...
-
診察しないのに診察料をとると...
-
紹介状がないとの理由で診療拒...
-
病院のキャンセルについて。(内...
-
病人を乗せて動かない救急車は...
-
イライラして物当たる人止める...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドングリでどもる??
-
みょうがは子どもに食べさせな...
-
帰宅時 駐車場のカギを良く忘...
-
忘れやすい。
-
物忘れが激しい たとえば、コン...
-
もの忘れにいいサプリメント
-
認知症の選挙投票について
-
認知症 診断 本人は認知症じゃ...
-
若年認知症かもしれないです。...
-
ただいま49歳です 昨日いつもの...
-
物忘れが酷いとか、病気レベル...
-
コロナが治ってから丸2日寝られ...
-
父親があまりにも物忘れが酷く...
-
20歳、女です。 最近もの忘れ(...
-
夕食の時間が30 分ほど遅くなっ...
-
痴呆が進んでいる叔母さんへの...
-
想起力について
-
母のことなのですが、まだ60歳...
-
まだ40代にもなっていないのに1...
-
今年20歳です。 前々から、物忘...
おすすめ情報
【温めたご飯を電子レンジの中に入れっぱなしのまま外出したり、】でした。
誤字申し訳ありません。