dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日寝ていたら吐き気で目が覚めました…

吐き気で何度も目覚めるって初めてなので
驚いてます
深夜1時から昼の14時まで吐き気に悩まされました。
痛みも無くただ吐き気とダルさです
今は大丈夫です

経験のある方、お話し聞かせてください

A 回答 (2件)

いわゆる嘔吐下痢ってやつが そんな感じですよ。


冬に流行る感染性の急性胃腸炎です(風邪の一種) 
子どもだけでなく大人もかかります。

下痢がなく 嘔吐だけの場合もあります。

今は落ち着いてるようですので ピークは過ぎたのだと思います。

お大事に

http://www.yoshida-cl.com/6-byo/outo.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そう言えば吐き気の前に寝っぽさがありました。
風の一種なんですね
下痢が3ヶ月も続いてるので
過ごし不安でした。

ありがとうございます^ ^

お礼日時:2016/11/20 21:55

食べ物によるものか分かりませんが...



同様の体験があります。
生牡蛎を食べ過ぎた時です。
でも自分の場合は生牡蛎にあたったのではなく、胃が冷えたのだと思います。

何故なら、強い吐き気が無かった事、ひたすら吐いて翌日には吐かなくなったからです。
ちなみに以前、生レバーで食中毒(カンピロバクター)になった時がありましたが、
もっと大変だったので受診しました。
食中毒は体力や体質で潜伏期間に差がありますが、同じ物を食べた人に症状が出れば分かりますね。
体調が良くなるまで数日間かからなければ、食中毒ではないと思います。

あくまでも体験談ですが、その違いを気をつけてくださいね。
お大事に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

豚肉を食べて寝ました、半ナマだったのかはまかりません…
食べて物ってある意味怖いですよね〜生レバーやばそうなのでやめときます
あと体力ないときは生物は控えます
ありがとうございます^ ^

お礼日時:2016/11/20 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!