

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プラスでもマイナスでも同じ
73・○ - 51・△ = 3となる○△を1組(特殊解)を求める。
ユークリッドの互除法を使って、係数が73とか51になって=3となる数を求めれば良い。
符号は自動的に求まる。
73x+51y=1を解いて両辺を3倍する。
73を51・△で表す
73=51*1 +22 ・・・ 22=73 - 51*1 ①
51を22・△で表す
51=22*2 + 7 ・・・ 7=51 - 22*2 ②
22を7・△で表す
22= 7*3 + 1 ・・・ 1=22 - 7*3 ③
③の7に②を代入すると
1=22 - (51 - 22*2)*3=22 -51*3 + 22*7 =
22*7 -51*3
ここの22①を代入すると
1=(73 - 51*1)*7 -51*3 = 73*7 + 51*(-10)
これで変形できた
73*7 + 51*(-10) = 1
この両辺に3を掛けると
73*21 - 51*30= 3
73x-51y=3 ならx=21、y=30
73x+51y=3 ならx=21、y=-30
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 数学の問題について教えてください。 10 2022/12/04 16:28
- 数学 数IIの質問です。 (x²+x+1)の5乗 「x³」 この係数を求める問題を階乗を用いた解き方をする 6 2022/05/25 22:12
- 数学 (x’). (-1. 6)(x) (y’)=(-3 5)(y) という問題がわかりません。 x’ y 3 2023/07/19 11:32
- 数学 数学の問題の解説お願いします! 4 2022/08/28 05:22
- 数学 x^4-2x^2+16x-15=0 という因数分解の答えが、 (X-1)(X+3)(X^2-2X+5 4 2022/05/15 16:20
- 数学 数学1の問題がわかりません。 次の関数において、頂点の座標と、[]内のxの値に対するyの値を求めよ。 3 2023/02/13 00:36
- 数学 中3多項式置き換えによる展開と、因数分解について ①(x+y-2)^2 ②(x-y+5)(x-y-5 2 2022/04/21 00:00
- 数学 √7の整数部分をx、少数部分をyとするとき、 2x²+3xy+y²の値を求めよ。 という問題で、 2 2 2022/06/08 13:22
- 数学 二項定理について質問です。 下の画像は、大門57-(2)の問題で、(x^3 – 1/x^2)^10 5 2023/01/08 00:28
- 数学 数学の問題を教えて下さい。 画像は自分が解いた方法なのですが、何か間違えていますか?答えが同じになら 9 2023/05/14 22:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
-0.1と-0.01ってどっちが大き...
-
答えが2になる複雑な数式を探...
-
a1=1 , an+1 = √1+an (n=1...
-
一次不定方程式(ユークリッド...
-
なぜ両辺が負の時に両辺を二乗...
-
a=bが2=1に…なぜ?
-
3のn-1乗はどうやって解けばよ...
-
xが分子の足し算、どうやるんで...
-
指数方程式についてです。 2^x+...
-
分数計算のバツがけについてです。
-
多点を通る円の中心
-
2のX乗+2の−X乗の解き方がわ...
-
恒等式の両辺を微分して得られ...
-
中3数学 この問題が解説を見て...
-
逆数をとるということ
-
両辺が正のとき,両辺を平方でき...
-
0の二乗?
-
数学Aの問題です。 なぜ互いに...
-
数学用語(非常にくだらない質...
-
中学2年数学 式の活用 等式...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
-0.1と-0.01ってどっちが大き...
-
a1=1 , an+1 = √1+an (n=1...
-
答えが2になる複雑な数式を探...
-
なぜ両辺が負の時に両辺を二乗...
-
2のX乗+2の−X乗の解き方がわ...
-
xが分子の足し算、どうやるんで...
-
3のn-1乗はどうやって解けばよ...
-
指数方程式についてです。 2^x+...
-
一次不定方程式(ユークリッド...
-
不等式について
-
数学ではよく、両辺を2乗します...
-
A,B,Cを定数とする。x^2+2x+17/...
-
2乗しても同値性が崩れないと...
-
54mm×86mmは何対何ですか?
-
平方根を取る とはどういう...
-
指数関数の両辺の対数をとる・...
-
至急お願いします。 不定方程式...
-
a=bが2=1に…なぜ?
-
両辺から自然対数をとった時
-
x^nを(x-1)^2で割ったときの余...
おすすめ情報