
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
c=cosθ
s=sinθ
t=tanθ
cos2θ/(sin2θ+1)
=(2c^2-1)/(2sc+1)
=(2-(1/c^2))/(2(s/c)+(1/c^2)
=(2-(1+t^2))/(2t+(1+t^2))[1+t^2=1/(c^2)]
=(1-t^2)/((1+t)^2)
=(1-t)/(1+t)…(1)
=(tan45-tanθ)/(1+tan45tanθ)…(2)
=tan(45-θ)[加法定理]
計算あってるかな?
---
cosθ/(sinθ+1)=tan(45-θ/2)
が成り立つことがわかってるなら、
左辺から(1)までの変形は、
あまり難しくないかも。「tanをつくる」ことを考えればいいので。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/12/15 13:43
ありがとうございます!
1+t^2=s^2/c^2+1
=1/c^2
ここの変形が頭から抜けていました。
何がどう変形できるか、頭に入ってないと難しいものですね。。
また何かあればご回答お願いしたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
ラウエ関数
-
「強度」は高い?強い?
-
めちゃめちゃ基礎で申し訳ない...
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
合成関数
-
歯車
-
電気関係の質問なんですが・・・
-
2桁の自然数のうち4で割ると1余...
-
1/cos^2θを微分したら何になり...
-
変数の置き換えと範囲の確認に...
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
「グリン」とは何ですか?
-
y=(1+cosx)sinx を微分するとど...
-
数IIです cos20°cos40°cos80°の...
-
2次関数y=x^2+4x-5の最小値、最...
-
正弦波交流電圧の初期位相の求...
-
虚数は定数ですか?
-
∫sin(logx)dxなんですけどlog x...
-
歯車について教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
「強度」は高い?強い?
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
y=logX+1 の微分教えください ...
-
1/cos^2θを微分したら何になり...
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
吊り金具がどれくらいもつか計...
-
1/2(sin2θ+cos2θ)→√2/2sin(2θ...
-
テーブル構造を支える脚の材料...
-
積分定数Cとは一体なんですか?
-
座屈とたわみの違いを簡潔に教...
-
次の二次関数をy=a(x-p)²+qの形...
-
コンクリートの圧縮強度試験
-
ヤング率と引張強度について す...
-
角パイプのサイズ毎の耐荷重力...
-
双曲線関数は、実生活上どのよ...
-
微分可能ならば連続ですが、 不...
おすすめ情報