
横浜国立大学経済学部、二次で挽回可能か。
横浜国立大学経済学部のは偏差値換算がどうのこうのかいてありますが
横浜国立大学が公表しているデータによれば合格最低点が
センターと二次を合わせた1700点満点で、例年1130点くらいです。
要は合格最低点を超えていたら合格しますよね?
偏差値換算の値も併記してあり例年113くらいですが
1700点満点で合格最低点を超えているのに、偏差値換算の値では最低値に達しないということはあり得ますか?
去年の合格最低点と偏差値 公式データ
https://www.ynu.ac.jp/exam/faculty/enforce/pdf/H …
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
素点はセンターと二次で配点ウェイトが900:800、つまり9:8です。
偏差値換算が1:1というのが文字通りなら、その狭間が生じ「合格不合格の二種類の結果が出る人がいる」ことになります。センターと二次で厳密には「素点1点の重み」が違ってくるのです。当落線上では重要です。要項引用
>大学入試センター試験の合計点と個別学力検査の合計点をそれぞれ偏差値に換算し、1対1の比率で合計する。大学入試センター試験の偏差値は、個別学力検査受験者全体のものとする。
なぜこんな二重規定とも思える基準になっているのか。しかしコンフリクトが生じた場合はおそらく「明文化してある偏差値換算のほうが優先される」のでしょう。だから質問のケース(素点合格、偏差値換算で不合格、結果不合格)は理論上はあり得ます。要項をすみずみまで読むとまた違う解釈ができるのかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
1125.0点でも、センター800点、二次325点、という人と、センター600点、二次525点、という人が居て良いでしょう。
センターの標準偏差が小さく(平均点近くにまとまっているため、平均点を逸脱する人の変わり者度合いが際立つ)、二次の標準偏差が大きい(ばらけているため平均点から外れる人が多く、平均点を逸脱してもあまり目立たない)と、前者はセンターの偏差値が跳ね上がり、二次の失敗分が小さく評価され、後者はセンターの失敗が際立ち、二次の成功が小さく評価される、かもしれません。すると....。
なんてのが机上の空論です。
素点で最低点を超えていても、まだあてにならないのは間違いありません。
そういう不合格者が、実際に居るかもしれないということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、 3 2023/04/27 10:26
- 大学受験 横浜国立大学に入りたい高二です。 教育学部に入りたいのですが河合の偏差値だと56と出ていましたが、本 5 2022/10/26 23:56
- 大学受験 身長187cmです。 名古屋大学工学部 機械航空 偏差値57.5 合格最低点1172 電気電子情報 3 2022/08/31 00:08
- 大学受験 偏差値47の私立大学の一般入試で、200点中最低でも何点取れれば入れますか?去年の倍率は1.3倍で、 3 2023/02/13 15:51
- 大学受験 横浜国立大学に行きたいです! 新高一です! 偏差値58 経済学部を受験する場合 ・なんの科目を受ける 5 2022/03/28 21:36
- 大学受験 こんばんは。私は今高校一年生です。私は高2から理系に進みます。第一志望は、横浜国立大学の教育学部です 2 2023/02/14 23:56
- 大学受験 こんばんは。私は今高校一年生です。私は高2から理系に進みます。第一志望は、横浜国立大学の教育学部です 3 2023/02/25 15:58
- 大学・短大 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、 8 2023/05/13 14:18
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- 大学受験 高2の今の時期に日大の文系学部の合格最低点が取れている人は、その学年では偏差値どのくらいなのでしょう 2 2022/08/02 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学の合格最低点数が偏差値換算と書いてあるのですが、選択科目は換算されるのはわかります。必須科目も偏
大学受験
-
大学受験の偏差値換算ってなんのためなの?
大学受験
-
横浜国立大学偏差値換算
大学受験
-
-
4
地方帝大と横国のどっちを受けるべきか
大学・短大
-
5
横浜国立大学の2次試験は何%くらい取れればいいのですか。年度によって異なることは承知ですが、ある程度
大学受験
-
6
横浜国立大学に行きたいです! 新高一です! 偏差値58 経済学部を受験する場合 ・なんの科目を受ける
大学受験
-
7
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
-
8
九州大学か横浜国立大学かで迷っています。
大学受験
-
9
慶應SFC総合政策or横国都市科学部環境リスク
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
国立前期落ちたので、後期試験...
-
国公立の二次試験で差はつきま...
-
共通テストで点数が取れず、第...
-
旧帝大合格までの受験勉強プラン
-
千葉大学の文学部・行動科学科...
-
東京大学って受験でどのくらい...
-
【東京外国語大学後期試験につ...
-
センターやらかしました。 593/...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
現役津田塾大学生です。 私は受...
-
数研出版の白チャートでは足り...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
立命館大学理工学部の卒業生で...
-
国公立文系志望の新高3です。 ...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
上智大学て何で「ソフィア」っ...
-
就活で地方国立はMARCH・関関同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国立前期落ちたので、後期試験...
-
国公立の二次試験で差はつきま...
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
共通テストで点数が取れず、第...
-
鹿児島大学の後期を受けます。 ...
-
マークミスしているのではない...
-
国立大学の二次試験は何割でき...
-
九州工業大学の二次試験800...
-
横浜国立大学の偏差値換算とは?
-
センターと二次が500:500で、私...
-
長崎大学歯学部目指す者です 共...
-
私は青森公立大学を第一にして...
-
九州工業大学前期の二次試験の...
-
共通テストの英語の配点がA大...
-
先月受験した共通テストがリサ...
-
センターやらかしました。 593/...
-
【東京外国語大学後期試験につ...
-
名古屋工業大学って、準難関大学?
-
国公立大学の入試で 前期 後期 ...
-
物理 変圧器についての質問です...
おすすめ情報
僕はセンターやマーク模試が本当に苦手ですが、
全統記述ではいつも偏差値70を超えています。
特に二次試験科目の英語と数学は
一番得意です。