プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

帝京大学医学部一次試験合格した者です。(第一志望)
今の所帝京以外全て落ちていて、帝京も落ちたら浪人決定なので凄い緊張しています。
そこで質問なんですが、二次試験で落ちる事はざらにありますか?

サイコパスな方を落とすための小論文、面接とよく耳にしますが、緊張で上手く出来ずに二次で落ちるという経験はしたくないので質問しました。
今日聖マリの過去の合格者数を見てて、一次合格者450に対し、最終合格者が100だったのでとても不安になりました。帝京と聖マリに直接的な関係性はないですが、帝京は今年から二次試験も追加され、前例が有りません。

試験は落とすためにあるという事は知っていますが、少しでもリラックスした状態で二次試験に挑みたいため、よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

どこか山に登って 大声だすしかないですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんと今大声出したい気分です笑
ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/31 13:36

帝京の医学部って、5千万円くらい寄付すれば入れるんじゃないの? 今はもっと高いのかな?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今は少し安くなって4千万くらいですよ(それでも高いですが笑)
医学部の中でも底辺ですが、自分にとっては人生かかっているのでとても緊張してます…

お礼日時:2017/01/31 13:38

>二次試験で落ちる事はざらにありますか?



ざらにあるでしょう。ガチで落とすために(少しでも良い学生=優秀で高額な学費も払えそうな素材=を集めるために)制度をいじったのでしょう。形だけの面接ならコストをかけて制度を変える必要がありません。放っておいても志願者は減らないのだから、手心を加える必要もありません。

面接の日に人数を数えればどれくらい落ちるかわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…
去年までの帝京は面接ありの一次のみだったため、受験生全員面接しなくてはいけませんでした。多分その労力を減らすための二次導入と踏んでるんですが、やはり落としにきてますよね( ; ; )
合格者数約100らしいので、大体の数測ってきますありがとうございます!

お礼日時:2017/02/02 21:01

子供が医学部受験した親の立場から3点ほど伝えます。



学科の成績で順位をつけ、面接していると思う。
もうあなたはおそらく〇〇番、決まっていると思う。

1、面接はサイコパスというより発達障害、主に明らかにアスペルガーや注意欠陥多動障害と思われる人は医師に向かないし、入学後に本人が気が付くことも不幸な事なので、私はそこをチェックをしているという認識でいます。
検索してみて下さい。
医療現場を想像すると分ると思う。
重大な医療ミスにつながりかねないし、患者や周りのスタッフとコミュニケーション取れないだろうと思う。
口下手とか大人しいとかシャイとか、そういうレベルの問題じゃないから。
面接では明朗活発、雄弁が望ましいだろうなどと思わず、作らず盛らず、ありにままの自分で肩の力抜いて望めばそれでいいと思う。
多弁もアスペの特徴だから、立て板に水状態よりも、相手の目を見て、最後まで質問を聞いて、簡潔な言葉で答えればいいと思う。
無理に笑顔を作る必要はないでしょ、緊張していて当然の場面なのだから。

面接一発大逆転は期待しない方がいいと思う。
面接官の主観がはいいるし、相性もあるだろうから、無難な点数、ケチのつかない点数を狙うべきかという気がする。
1次は医学部に必要な学力。
2次は医師としての適性があるかないか。
ベースはあくまで学科であり、トータルで判断していると思う。
どんなに好青年で「理想の医師像だ」と思われても学科の順位を大逆転、覆すようなことがあるのかないのか?
どちらかといえばない方の可能性が高いと、私は思っている。
知らないことは知ったかぶりせず正直に言えばいい。
自身を大きく見せようとか、飾ろうとしない方がいいと思うよ。

2、帝京の入試情報を見てみました。
2次は明日3日か明後日なんだね!
「課題作文」か…。
小論文と作文は違う…と私は学んだので、その違いを把握するといいかもしれない。
医療関係の課題かそれ以外なのか…にもよるけど、受験生として知っていておかしくない用語、話題などは準備しておくことはできるとは思う。
また、当日書かれた作文をもとに面接することはあり得る。
それを覚悟して書くべきで、そこから質問、話題が広がっていく可能性がある。
専門的な難しいことを知っているかという事ではなく、面接でも書いたけど、普通に会話できるか、どういう人間なのか…を見ていると思うよ。
後は偏狭な物の見方、あまりに偏った価値観を持っていないか…とか。
あまり突っ込まれると困るような答が難しい問題等(例えば尊厳死とか)も避けた方が無難かもしれない。
どこかの素晴らしい文章をたまたま覚えていて当日の課題とぴったり合致すれば素晴らしい文章になる可能性もある。
どういう成績のつけ方をするのか、にもよるけど、作文が素晴らしくて逆転合格…これも可能性としては、私は低いのではないかという気がするけど。


3、1次合格者、2次合格者の人数について。
我が家は国立と私立学費安い順に数校受験している。
私立は学費と偏差値はほぼ反比例。
学費高い帝京は志望度としては高くないだろうと推測する。
国立や私立慶応以下、どんどん抜けて、複数私立合格した人の中でも志望度の高い大学順に手続していく。
そこでまた欠員が出て、どんどん繰り上がっている。
ネット上で「〇○大学〇○まで繰り上がってる!」などとかなりリアルタイムでの書き込み見たことがあるよ。

聖マリの数字で話すと。
最終的に最後の手続きで定員になるまで繰り上げていくから、大学側は毎年〇○人は抜けると見当をつけているはず。
あとからあわてて面接するわけにいかないから余裕を持った余る人数、それが450人だと思う。
450番までは回らなくともその年によっていろいろだろうけど、毎年350番までは必ず回ってくる、とか年によって400まで来ることがある…とか(こういうことは予備校が情報を持っているはず)
補欠順位を発表している大学、日医だったか?もあったように記憶している。
そう言う大学だと補欠50番だから間違いなく繰り上がるぞ!と読めるし、300番だからここまで繰り上がったことはないから厳しいな…とか読めるよね。

帝京の数字がわからないけど、正規合格でなくても、あなたが補欠上位なら、間違いなく繰り上がってくるだろう。
あまりに下位なら期待はできないだろうね。
最終的には国公立後期、私立は上位の大学から、最終手続きの入金が済むまで繰り上げが続いて行く。
人によっては4月になってから連絡が来ることもあるらしいから。
帝京は最後の方まで、上位校中位校が決まって、最後に動いていくだろうと思う。

私は便宜上上位中位という言い方をしたけど、あなたは底辺というけれど、入学前の学力や学問の優秀さと医者としての優秀さはまた別物だと思う。
帝京は入学後の進級の事やら諸々覚悟して、留年し続けて高い学費を払い続け、挙句放校…などと言うことがないように頑張って下さい。

最後に余談。
一番大事なことかもしれない。
去年テレビクイズ番組で「私立は好きな学生を合格させても良い」が〇でした。
国公立の医学部さえ大昔、群馬では50代の女性が不合格になり、数年前朝日新聞で読んだけど、秋田大学ではぜんそくの持病のため高認→秋田大学医学部受験で不合格。
大学側の言い分はよくありがちな「総合的に評価」というようなことだったかと。
大学側の基準、毎年明文化されているのか、いないのか、暗黙の基準があるのかないのか、面接官次第なのか、こちら側の人間としては全く想像しようがないよね。
内部の人間でない限り、憶測でしかない。
大昔のように2次合格しないような人が寄付金次第で合格ということはないにしても、2次の成績次第だけど、なにがしかの力が働く事はあり得るだろうとは思う。
出願書に父兄、兄弟の出身、在籍大学を書く欄がある大学があったけど、私は同点だったり微妙な時は考慮する可能性が高いだろう…と思った。
でもそういうことをいくら考えても、どうしようもないことだし、人事を尽くして天命を待つ…でいいと思う。
2次で一発大逆転は可能性は低いと考え、ある程度学科で順位は決まっていると考え、無難な作文(面接の時の話題作り、質問材料のもとと考えた方がいいと思うけど)ケチのつかない面接をめざせばいいと思う。
頑張って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

多くのアドバイスありがとうございます!m(_ _)m
明日二次でとても不安なのですが、koriusu3288さんのおかげで大分リラックスできました( ; ; )
表現力不足で申し訳ないですが、本当にありがとうございます!
頑張ってきます!!

お礼日時:2017/02/03 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています