アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自営業の製造業です。オーダーで製品を作り、収める仕事をしています。
製品を車で運ぶときの仕訳で、どの経費科目に計上したらよいのかわからないものがいくつかあります。

①製品を外注先で作ってもらい、出来上がった製品を外注先から私のところに車で引き取りに行った際に掛かった高速代金や駐車料金は、「仕入」として計上でOKでしょうか?それとも「荷造運賃」または「旅費交通費」?

②製品を外注先Aで途中まで作ってもらい、残りの行程を外注先Bで行ってもらうために、AからBへ(製作途中の)製品を私が運ぶことがあります。この時に掛かった高速代金や駐車料金は「仕入」として計上でOKでしょうか?それとも「荷造運賃」?あるいは「旅費交通費」でしょうか?

③お客様に製品を届ける時、私の場合は運送会社を利用することはほとんどなく、自分で客先に運び、更に工事が必要な場合が多いので工事してる間の駐車料金がかかります。この場合に掛かった高速代金と駐車料金は「荷造運賃」として計上でOKでしょうか?

私としては、①と②は製品を製造するのに掛かった費用なので(製造原価に関わる)、「仕入」が妥当だと思いました。
また③は、製品の納品に掛かる費用ということで、「荷造運賃」が妥当だと思いました。

①②③とも、旅費交通費には入れたくありません。。。なぜかというと、私としては打ち合わせやその他の移動のために掛かった費用を旅費交通費としているので、①~③が旅費交通費になってしまうと、何にいくら掛かったのかの把握が難しくなります。。。

(ちなみに、ガソリン代は別途経費計上していますので、ここでは考慮にいれないで大丈夫です。)

以上、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

①②③とも、旅費交通費には入れたくありません・・質問者様の考え通りです。

直接費と間接費
詳しくは、リンク先、工業簿記でお勉強を・・・
http://boki2gokaku.com/%E5%B7%A5%E7%B0%BF%E3%81% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

工業簿記ですね。
時間のあるときに勉強したいと思います。
アドバイス、どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/02/13 14:17

>自営業の製造業です…



自営業とは個人事業、という解釈で良いですね。

>車で引き取りに行った際に掛かった高速代金や駐車料金は、「仕入」…

「仕入」はぜんぜん意味が違います。
売るための商品や原材料を購入することです。

>「荷造運賃」または「旅費交通費」?…

自分の車を使うのは「荷造運賃」ではありません。
「旅費交通費」でも良いですが、「車両関係費」として車検・修理費などと一緒にしても良いです。
ふだんの近場で乗り回すときのガソリン代や駐車場代などを「旅費交通費」とするには違和感があります。
よって、遠くの時だけ「旅費交通費」にするのもおかしな話ですから、やはり「車両関係費」のほうが良いでしょう。

>工事してる間の駐車料金がかかります。この場合に掛かった高速代金と駐車料金は「荷造運賃」として…

違う、違う。
「荷造運賃」はあくまでも運送業者を使う場合です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仕入高には、仕入れに付随する費用として商品・製品を仕入れるための運送費用が入るはずです。
従って、外注先に製品の製作を依頼して、その製品を引き取りに行く場合に掛かった費用は仕入高に当たると思うんですが。。。
荷造運賃も、運送業者を使う場合のみではないはずです。
一般的には運送会社を使うことが多いと思いますが、自社で配送までまかなっているところも多いと思いますよ。

>ふだんの近場で乗り回すときのガソリン代や駐車場・・・
このくだりについては、ちょっと回答の意図を汲みかねました。

お礼日時:2017/02/13 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!